おおさん
早速ありがとうございます。
> PCRのあとでDpnIという制限酵素を使うとPCRで増幅されたDNAだけがインタクトでのこる。
DpnI、良いですね。確かにどこかのmutagenesis kitでも使っているのを見かけたことがあった気がします。早速使ってみたいと思います。
> 思い込みとかが質問の中で折り重なって
申し訳ございません。仰るように、特に今回はInfusion用に長いプライマーを使っているので、ノンスペが出る可能性はむしろ高いかもしれません。
思い込みは良くないですね。。。
> cccになることはまずないですよ。だってプライマーの5’が合成されたDNAの3’とコばれんとにつながらないとそうはならないので。
>
> アニーリングの仕方が不完全な2本鎖がある可能性は否定しませんが、伸長反応で合成しながらテンプレートの鎖とアニーリングしていくわけだから、あまりその可能性は考えなくていいんじゃないかと。
これも、普通に考えると、仰る通りだと思います。
基本的にはPCRのテンプレートに入れていたプラスミドがバックグラウンドになってしまっている、さらにPCRでは変なノンスペも出て若干混乱してしまっていた、だけだと思い直しました。
PCR後の制限酵素処理を追加して再トライしてみます。 |
|