Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

メスシリンダー トピック削除
No.6755-TOPIC - 2018/03/10 (土) 00:53:57 - 教えて下さい
メスシリンダーにはガラス製とプラスチック製がありますが、通常の生化学/分子生物学実験の場合(多くは汎用試薬とかbuffer作ったりとかそういう用途)、後者でもOKと考えてよいでしょうか。前者は壊れやすいので、後者がいいかなとおもうのですが。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.6755-4 - 2018/03/10 (土) 12:19:44 - AP
まあ、どうせメスシリンダーの精度なんてそれほどのことでもないし、それおより使う人、使い方によるブレの方がでかいし、そもそもバイオ系の調製はそれほどの精度を求められないし、プラスチックでいいんじゃないですか。象が踏んでも壊れない筆箱でおなじみのポリカーボネート製ね。ただし、有機溶媒はだめ。

(無題) 削除/引用
No.6755-3 - 2018/03/10 (土) 10:56:04 - mon
プラスチック製メスシリンダーの長所と短所を考えれば、自ずと用途は限られてきますよ。うちのラボでも両者を使い分けていますし、大腸菌の培地調製なんかはプラ製の取っ手付きビーカー(メモリ付き)で済ますこともあります。
では、プラ製メスシリンダー代表的な短所は、
メモリ(精度)が不正確(変形しやすい)、傷が付きやすいので洗浄が不十分になる可能性が高い、(可塑剤などの溶出も含めて)耐薬品性が低いなどでしょうか。
これらが許容される試薬の調製なら安価・割れにくいなどの長所が生かされるでしょう。
ガラス製メスシリンダーもメスフラスコに比べれば精度は落ちますし、ブラシ等での擦り洗いも微細な傷が付くことを考えると避けるべき行為です。

(無題) 削除/引用
No.6755-2 - 2018/03/10 (土) 08:36:33 - おお
プラスチック製のうちでも2種類ある。そのうちどれがあなたのラボに向いてるかは自身で調べてもらいたいのだけれど、、、種類によっては酢酸なんかで曇ってしまったりとか。

10年ぐらい前からだろうか、培養につかうプラスチック製品はPyrogenic freeとか環境ホルモンFreeみたいな謳い文句も多くなってきている。あなたの実験系でそういうのは影響するのかとかちょっと気にならないですか?それが一つ基準になると思う。

メスシリンダー 削除/引用
No.6755-1 - 2018/03/10 (土) 00:53:57 - 教えて下さい
メスシリンダーにはガラス製とプラスチック製がありますが、通常の生化学/分子生物学実験の場合(多くは汎用試薬とかbuffer作ったりとかそういう用途)、後者でもOKと考えてよいでしょうか。前者は壊れやすいので、後者がいいかなとおもうのですが。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。