初めまして。
ラット坐骨神経をいろいろな条件で凍結融解した際の、神経細胞の生存率を検討しています。
今現在行っている方法は、新鮮あるいは凍結処理した坐骨神経をコラゲナーゼ/ディスパーゼで消化し、dishに散布して生着した細胞数を比較して生存率を出しています。
この方法ですと、バラツキが非常に大きく、新鮮神経から採取した生着数も、右足と左足で大きく違ったりして、消化によるダメージやラットの個体差がかなり影響しているように感じています。
消化することなく、そのままの状態で見る方法はないでしょうか?
例えば死細胞だけを検出できるPIなどの利用も考えましたが、組織のままでは難しいですよね?
組織切片にしたら(凍結切片でも)細胞は死んでしまうでしょうし。
どなたか、お力添えいただけたら幸いです。 |
|