本題ではないですがプラスミドから2周回った産物ができたからよいうより、overlap extension PCRになったというほうが可能性が高いでしょう。多分サイクルが過剰でPCR産物が混み合ってきて、プライマーがアニールするんじゃなくて産物同士が末端の相同配列でアニールして伸長する反応が起こりやすくなってたんでしょう。
二周回るというおそらく稀なことが起こり、倍も長くて増幅効率にハンディがある副反応が起こったと考えるよりありそうでしょ。
プラスミドのタンデム二量体をもつクローンには、目的の組換え体をスクリーニングしているなかで出会ったことがあります。まあ、分子内にもろ相同配列が共存しているので安定ではないでしょうけど。 |
|