Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

データベースサーチで任意のアミノ酸の扱い方 トピック削除
No.6540-TOPIC - 2017/12/23 (土) 06:47:04 - 服部
お世話になります。

ある蛋白質分解酵素のコンセンサス配列(4つの連続したアミノ酸配列)が知られています。
その中には必ずP4の位置はアルギニンであるのですが、それ以外は任意のアミノ酸だったり疎水性アミノ酸だったりとなります。

このコンセンサス配列を元に新規基質を同定しようとした場合、Blastp (Protein search with Blast)でできないか検討中です。ただ、疎水性アミノ酸をどう入力してよいのか、また任意なアミノ酸をどう入力してよいのかわかりませんでした。少なくとも、任意のアミノ酸をXと入力すると、エラーが生じました。

調べてはみたものの、世界標準での決まりはないように思えました。
やはりひとつずつの具体的な4つのアミノ酸配列を入れて、ブラストサーチするのが一般的なのでしょうか?
すみませんが、教えてもらえると嬉しいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.6540-4 - 2017/12/23 (土) 13:06:54 - 服部
トピ主です。
おおさま、APさま、ありがとうございます。

PHI-Blastは見当たらず、使えなかったのですが、APさまから教えていただいたサイトを用いたところ、確かに私が求めていることができました。ありがとうございました。

ただ、おおさまにご指摘いただいたように、非常に多くのタンパク質があがっており、(20000以上でした。)一つずつ確認することは困難そうです。できれば、ゴルジ、や小胞体、などモチーフを持つタンパク質をさらに限定するようなふるいがないと現実的ではなさそうです・・。

どうにかこれを用いていい方法はないでしょうか。。

(無題) 削除/引用
No.6540-3 - 2017/12/23 (土) 09:41:24 - AP
motifによる検索に特化したプログラムを使うのがいいかも。
例えば
http://www.genome.jp/tools/motif/MOTIF2.html
https://npsa-prabi.ibcp.fr/cgi-bin/npsa_automat.pl?page=npsa_pattinprot.html

(無題) 削除/引用
No.6540-2 - 2017/12/23 (土) 07:25:41 - おお
PHI-BLAST (Pattern Hit Initiated BLAST)
[LIVMF]-G-E-x-[GAS]-[LIVM]-x(5,11)-R-[STAQ]-A-x-[LIVMA]-x-[STACV].

こんな感じでパターンを示すことができます。疎水性のアミノ酸を指定したければ[ ]内に疎水性のアミノ酸を入れるといいです。

[ ] means any one of the characters enclosed in the brackets e.g., [LFYT] means one occurrence of L or F or Y or T
- nothing, used as a spacer to clearly separate each position
x with nothing following means any residue
(n) means the preceeding residue is repeated 5 times
(m,n) the preceeding residue is repeated between m to n times (n > m)

https://blast.ncbi.nlm.nih.gov/Blast.cgi?CMD=Web&PAGE_TYPE=BlastDocs&DOC_TYPE=BlastHelp#phi_pattern

ただし、 Query Sequenceは入れないと検索してくれないかと。なのでそのパターンを含んだホモロジーサーチになりますので、そのモチーフそのものの検索にはなりません。

また、お示しのような配列はタンパク質一つに一個ぐらい出てきそうですけど、、、

データベースサーチで任意のアミノ酸の扱い方 削除/引用
No.6540-1 - 2017/12/23 (土) 06:47:04 - 服部
お世話になります。

ある蛋白質分解酵素のコンセンサス配列(4つの連続したアミノ酸配列)が知られています。
その中には必ずP4の位置はアルギニンであるのですが、それ以外は任意のアミノ酸だったり疎水性アミノ酸だったりとなります。

このコンセンサス配列を元に新規基質を同定しようとした場合、Blastp (Protein search with Blast)でできないか検討中です。ただ、疎水性アミノ酸をどう入力してよいのか、また任意なアミノ酸をどう入力してよいのかわかりませんでした。少なくとも、任意のアミノ酸をXと入力すると、エラーが生じました。

調べてはみたものの、世界標準での決まりはないように思えました。
やはりひとつずつの具体的な4つのアミノ酸配列を入れて、ブラストサーチするのが一般的なのでしょうか?
すみませんが、教えてもらえると嬉しいです。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。