バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
超音波処理で溶けた
トピック削除
No.6537-TOPIC - 2017/12/22 (金) 12:04:09 - aaaaa
1.5 mLチューブに50%ACN+0.1%TFA+ゲル少量が入った状態で
超音波洗浄機にチューブを刺して浮かせるスポンジ?の様なモノにいれて
10分間、温度コントロールは無しでチューブを超音波処理にかけたところ、
チューブとスポンジがふれあっている部分が穴が開くほど溶けてしまいました。
ちなみに溶けたのは4本中2本で中身は同じです
こんな事が起きたのは今回が初めてでした。
思いつく原因などあるでしょうか
ご教授下さい
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
4
件 ( 1 〜 4 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.6537-4 - 2017/12/22 (金) 13:05:02 - qq
超音波洗浄機は液面全体が同じ強度で振動しているわけではなく、場所によって強弱・共鳴点がありますよね。
ピンポイントで共鳴するところにチューブがあると、1.5ccチューブの蓋自身が振動して発熱し、チューブ側面と蓋の間や、チューブ蓋の中央部に穴が開くことがあります。
まあ、仕様だと考えたほうが良いのではないでしょうか?
(無題)
削除/引用
No.6537-3 - 2017/12/22 (金) 12:51:56 - mon
超音波で、溶液が微妙にもれたからではないでしょうか。
1.5 mLチューブの密閉性はさほど良くないです。クロロフォルムを入れて遠心すると漏れるチューブも(昔は)ありました。
パッキン(Oリング)付きのチューブ(クライオチューブ等)を使えばよいかと思います。
(無題)
削除/引用
No.6537-2 - 2017/12/22 (金) 12:46:06 - み
50%ACN+0.1%TFA+ゲルが入っていない空のチューブでも同じことが起きますか?
アセトニトリルは化学適合性の一覧を見るとポリプロピレンには使用可能との記載がありましたが、条件、濃度、暴露時間などによって適合性は異なると記載されていたので注意が必要かと。
超音波処理で溶けた
削除/引用
No.6537-1 - 2017/12/22 (金) 12:04:09 - aaaaa
1.5 mLチューブに50%ACN+0.1%TFA+ゲル少量が入った状態で
超音波洗浄機にチューブを刺して浮かせるスポンジ?の様なモノにいれて
10分間、温度コントロールは無しでチューブを超音波処理にかけたところ、
チューブとスポンジがふれあっている部分が穴が開くほど溶けてしまいました。
ちなみに溶けたのは4本中2本で中身は同じです
こんな事が起きたのは今回が初めてでした。
思いつく原因などあるでしょうか
ご教授下さい
全
4
件 ( 1 〜 4 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。