お世話になってます。
二重免疫染色について教えていただきたいです。
当方、細胞核内受容体と細胞質内タンパクの二重免疫染色に苦戦しています。
状況としては単体の染色ではシグナルは確認できているのですが、共局在を観察しようとするとうまく染色されません。
どちらもシグナルが出なくなったり、片方しかシグナルが出なくなります。
染色の仕方は二種の一次抗体を混合し4℃でO/N、二次抗体を順番に反応させます。
多重染色の方法として一次抗体を混合しないで各種の染色を順番に行う方法もあると思います。
こちらの方法の方がシグナルが出やすい等の特徴はあるのでしょうか?
残りの抗体の量に限りがあるため、試行回数を確保することが難しいです。
漠然とした質問ではありますが、皆様の知恵をできたら幸いです。
よろしくお願います。 |
|