Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウス組織からのマクロファージ単離方法 トピック削除
No.6435-TOPIC - 2017/11/02 (木) 11:48:29 - まくろ
現在マクロファージをマウス組織 (Liver (Kupffer cell), Small intestine, Kidney) から単離しようとしている者です。
単離とは書きましたが、実際フローサイトメトリーで解析できれば良いので、マクロファージがある程度取れていれば問題ありません。
これまで、Collagenase IVで細かく切った臓器を処理(1 h, 37℃, 140 rpm shake)し、cell strainerで濾し、溶血(腎臓、肝臓)を行うといった形をとっております。(小腸はこの作業の前にEDTAで上皮細胞を除去)
腎臓、肝臓については、33% Percollに懸濁し、800 g 30 min 25℃で遠心分離し、ペレットになった細胞を回収し、解析。
小腸については、44% Percollに懸濁し、下に67% Percollを重層、600 g 20 min 25℃で遠心分離し、44%/67% Percoll 境界に浮遊している細胞を回収し、解析しております。

フローサイトメトリーで解析したところ、Kupffer cell (CD11b+ F4/80+ SSC,FFCもマクロファージらしい) は割合が少ないものの確認できたのですが、小腸や腎臓についてマクロファージと思われる集団は確認できませんでした。
CD11b+ F4/80+の集団が好酸球しか取れてきませんでした。

取り方に問題があると思われるのですが、アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.6435-3 - 2017/11/08 (水) 09:16:25 - X
小腸の細胞分離でお使いのPercoll67%だと、比重はどれくらいになりますか? マクロファージをトラップするにはちょっと低いかもしれません。念のため下に落ちた細胞も調べてみると良いかもしれません。

検出されたCD11b+F4/80+細胞を好酸球と判断した理由は何でしょう? FSC/SSCだけなのか、あるいはSiglec-Fとかも染めた上での結論でしょうか? Siglec-Fの場合、マクロファージでも組織によっては染まる可能性もあり、決定的ではないですが、参考にはなると思います。あと、F4/80のFACSはトリッキーな面もあり、ポジコンになる細胞を準備できるとベターと思います。

小腸粘膜下層のCD11b+細胞は、主にCD103+樹状細胞とマクロファージだと思うのですが、好酸球のコンタミが問題になるか、ちょっと分かりません。お使いのPercollの濃度だと、好酸球は大多数がペレットに落ちてしまうと思われ、中間層にトラップされる可能性は低いです。よって、検出されたCD11b+ F4/80+細胞がマクロファージという可能性もあるような気がします。 

小腸粘膜下層の単核球分離の場合、EDTAで腸上皮を除去した後、酵素処理にかけるのが定番ですが、collagenaseだけでなく、DNaseは最低限加えた方が良いと思います。これらの酵素はCa2+存在下で最大活性を示しますが、カルシウムの入っている培地内で酵素処理してますよね? 

個人的な経験では、溶血処理を密度勾配の前にやってしまうと、分離が上手くいかなかったので、溶血処理は密度勾配の後にしてます。私が下手なだけかもしれませんが、ご参考まで。

(無題) 削除/引用
No.6435-2 - 2017/11/03 (金) 12:45:36 - あなろぐ
脾臓、胸腺なら
PBSいれたシャーレの上でスライドガラスのザラザラしたとこですりつぶす
15mLチューブに移して溶血
セルストレイナーなどなにかしらフィルターに通す
で生きたCD11b+細胞やT細胞をソーティングできたことはあります。
腎臓、肝臓、腸はやったことないのでご参考まで。

マウス組織からのマクロファージ単離方法 削除/引用
No.6435-1 - 2017/11/02 (木) 11:48:29 - まくろ
現在マクロファージをマウス組織 (Liver (Kupffer cell), Small intestine, Kidney) から単離しようとしている者です。
単離とは書きましたが、実際フローサイトメトリーで解析できれば良いので、マクロファージがある程度取れていれば問題ありません。
これまで、Collagenase IVで細かく切った臓器を処理(1 h, 37℃, 140 rpm shake)し、cell strainerで濾し、溶血(腎臓、肝臓)を行うといった形をとっております。(小腸はこの作業の前にEDTAで上皮細胞を除去)
腎臓、肝臓については、33% Percollに懸濁し、800 g 30 min 25℃で遠心分離し、ペレットになった細胞を回収し、解析。
小腸については、44% Percollに懸濁し、下に67% Percollを重層、600 g 20 min 25℃で遠心分離し、44%/67% Percoll 境界に浮遊している細胞を回収し、解析しております。

フローサイトメトリーで解析したところ、Kupffer cell (CD11b+ F4/80+ SSC,FFCもマクロファージらしい) は割合が少ないものの確認できたのですが、小腸や腎臓についてマクロファージと思われる集団は確認できませんでした。
CD11b+ F4/80+の集団が好酸球しか取れてきませんでした。

取り方に問題があると思われるのですが、アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。