Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

コロニーができない(コンピテントセルの活性低下?) トピック削除
No.6222-TOPIC - 2017/08/18 (金) 16:34:49 - うど
mRNA→cDNAを鋳型としたRT-PCRによって得たサイズ400~500 boの産物のクローニングを行っています。インビトロジェンのTOPO TA cloning kitとOne Shot TOP10ケミカルコンピテントセルを使用していますが、ここ数ヶ月、以前よりもLB/Amp培地に蒔いたときのコロニー数が著しく少なく (<5~10)、コロニー形成も遅い (>16~20h)ことが続いています。キット、コンピテントセルともに購入から1年強がたっています。

クローニングする遺伝子、同一遺伝子でもプライマーセットが違う場合、形質転換での濃度が違う場合でも同様にコロニーが少ないです。同時にインサート量を振ることはしていませんが、これまでインサート量 (ng) はベクタに対して過剰 (1:5~10程度)でも生えていました。

このところ通常-80℃のディープフリーザーが不調なのか、たまに-65℃くらいまで上がっていることなどがあり、コンピテントセルが死んでいるか、活性が下がっているかもしれないと思っています。

皆さんで似たような経験がお有りの方や、他の問題をご指摘いただければ幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.6222-8 - 2017/08/19 (土) 18:54:34 - うど
おお様
>インタクトのプラスミドで
目的の遺伝子を組込んだ時に生えたコロニー数をもとに出した値なので、コンピテントセルの活性自体を見る指標には不適切でした。
重ね重ね、勉強不足のために不正確な記述、質問で申し訳ありません。

AP様
ご教示いただきありがとうございます。数コロニーでも取れて目的配列が入っていれば良い、というつもりでしたが、初めからコントロールを取って、結果の検討ができるようにしておく必要を痛感しました。

こぴ様
自作だと寿命も幅がでるのでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.6222-7 - 2017/08/19 (土) 13:53:40 - AP
形質転換効率は、標準的なプラスミド(pUCなど)を少量(例えば0.1 ng)使用して形質転換してcfu/ugを求めなければなりません。
性能が良いもので10^8 cfu/ug、ほどほどで10^7, 長期保存で低能が落ちたもので10^5〜10^6くらいですかね。

正直言って、ライブラリーを作ろうというのでなく、単離した特定の断片をクローニンするくらいなら、10^6もあれば十分じゃないかなあ。

うちでは、数年前の卒業生がInoue/Nojimaの方法で作りディープフリーザーに眠っている自家製コンピでも、問題なく使えてます。

(無題) 削除/引用
No.6222-6 - 2017/08/19 (土) 08:22:46 - おお
>10^3〜10^4 (cfu/μg plasmid) で、うまく行っていた (つもり) のときに比べ10^2以上は低下

インタクトのプラスミドで計算してますか?そういう実験は普段はやらないとは思うので、、、

(無題) 削除/引用
No.6222-5 - 2017/08/19 (土) 00:43:53 - こぴ
自作コンピテントセルを使っていますが、いつも1年くらいでへたるので、そういうものと思って使ってます。皆さんはどうなんでしょう?

(無題) 削除/引用
No.6222-4 - 2017/08/18 (金) 17:35:59 - うど
恥ずかしながら、これまで形質転換効率を求めておりませんでしたが、問題としている数回分の実験についてはコロニー数をひかえていたので計算できました。
10^3〜10^4 (cfu/μg plasmid) で、うまく行っていた (つもり) のときに比べ10^2以上は低下しているようでした。それでもメーカーの言う値からかなり低いので、手技・プロトコルを検討し直してみます。

(無題) 削除/引用
No.6222-3 - 2017/08/18 (金) 16:53:36 - うど
おお様
ご助言ありがとうございます。確かに実際に調べて解決するか、その上で他の問題が検討可能な話でした。

(無題) 削除/引用
No.6222-2 - 2017/08/18 (金) 16:41:07 - おお
>活性が下がっている
これは実際に活性を調べることができますよね。かもしれないを前提にすると判断をあやまりかねないですよ。

コロニーができない(コンピテントセルの活性低下?) 削除/引用
No.6222-1 - 2017/08/18 (金) 16:34:49 - うど
mRNA→cDNAを鋳型としたRT-PCRによって得たサイズ400~500 boの産物のクローニングを行っています。インビトロジェンのTOPO TA cloning kitとOne Shot TOP10ケミカルコンピテントセルを使用していますが、ここ数ヶ月、以前よりもLB/Amp培地に蒔いたときのコロニー数が著しく少なく (<5~10)、コロニー形成も遅い (>16~20h)ことが続いています。キット、コンピテントセルともに購入から1年強がたっています。

クローニングする遺伝子、同一遺伝子でもプライマーセットが違う場合、形質転換での濃度が違う場合でも同様にコロニーが少ないです。同時にインサート量を振ることはしていませんが、これまでインサート量 (ng) はベクタに対して過剰 (1:5~10程度)でも生えていました。

このところ通常-80℃のディープフリーザーが不調なのか、たまに-65℃くらいまで上がっていることなどがあり、コンピテントセルが死んでいるか、活性が下がっているかもしれないと思っています。

皆さんで似たような経験がお有りの方や、他の問題をご指摘いただければ幸いです。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。