Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Rnase inhibitorはDTTだけでOK? トピック削除
No.6135-TOPIC - 2017/07/19 (水) 07:05:15 - ポン吉
いつもお世話になっております。
この度逆転写反応に関して質問がございます。

RTのKitにはよくDTTがついておりますが、こちらはRnase inhibitorとして働くものと認識しております。ただ一方でRnaseOUTのようなRnase inhibitorも市販されており、使うことが推奨されていることがあります。

推奨されているということは、
DTTだけだとRnaseを完全には阻害出来ないということなのでしょうか?
現在大量のTranscriptome実験を抱えており、RNAの分解を防ぎつつ、お金も節約したいと考えております。DTTだけでも効果的にRnaseを阻害できるなら大量にRnaseOUT等を買わなくてもいいのに、と思っているのですが。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださると幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.6135-5 - 2017/07/20 (木) 02:53:57 - おお
>[Re:3] ポン吉さんは書きました :
> おおさん有難うございます!
>
> 自分でも色々調べてみました。
> こちらの論文のアブストラクトにはDTTがRnaseを抑えると書いてあるのですが、結構胡散臭いのでしょうか。。。?
> RNase activity requires formation of disulfide bonds and is regulated by the redox state. Plant Mol Biol. 2004 May;55(1):83-96.
>
> ポン吉

例えば細胞外で見られるRNAではればS-S結合は重要な役割をになっているでしょうけど、S-S結合があまり見られない細胞内のRNaseはどうなんでしょうか。RNase Lとかちらっと調べた限りS-Sはないようですし。

文献はそのデーターの範囲では正しいでしょうけど、RNA精製はそう簡単には行きませんし。

(無題) 削除/引用
No.6135-4 - 2017/07/19 (水) 09:39:30 - AP
>RTのKitにはよくDTTがついておりますが、こちらはRnase inhibitorとして働くものと認識しております。

ちがうよ。おおさんの言うとおり。
ジスルフィド結合を切るほど高濃度のDTTは入ってない。酵素やRNase inhibitorなどのタンパク質の酸化から保護するために低濃度で加えられている。

RNA精製でちゃんとRNaseが除去できていれば、RNase inhibitorは必須でない。
うちでもルーチンでは RT反応にinhibitorは入れていない。

最近むしろ問題があると思っているのは、DNase処理後の熱失活、RNA変性のための加熱処理や高温でのRT反応。二価カチオン存在下で加熱するとRNAが分解される。

Rnase inhibitorはDTTだけでOK? 削除/引用
No.6135-3 - 2017/07/19 (水) 08:11:19 - ポン吉
おおさん有難うございます!

自分でも色々調べてみました。
こちらの論文のアブストラクトにはDTTがRnaseを抑えると書いてあるのですが、結構胡散臭いのでしょうか。。。?
RNase activity requires formation of disulfide bonds and is regulated by the redox state. Plant Mol Biol. 2004 May;55(1):83-96.

ポン吉

(無題) 削除/引用
No.6135-2 - 2017/07/19 (水) 07:22:34 - おお
DTTはRT enzymeの活性に必要です。またRNase Inhibitorの活性維持にも必要です(最近はDTTなしでも活性維持できるものが売り出されるようになりました)。DTT単独でRNase Inhibitorの活性があると聞いたことはありません。また、RNase Inhibitorを入れても気をつけないとRNAが分解されてしまうことはまあまああります。

Rnase inhibitorはDTTだけでOK? 削除/引用
No.6135-1 - 2017/07/19 (水) 07:05:15 - ポン吉
いつもお世話になっております。
この度逆転写反応に関して質問がございます。

RTのKitにはよくDTTがついておりますが、こちらはRnase inhibitorとして働くものと認識しております。ただ一方でRnaseOUTのようなRnase inhibitorも市販されており、使うことが推奨されていることがあります。

推奨されているということは、
DTTだけだとRnaseを完全には阻害出来ないということなのでしょうか?
現在大量のTranscriptome実験を抱えており、RNAの分解を防ぎつつ、お金も節約したいと考えております。DTTだけでも効果的にRnaseを阻害できるなら大量にRnaseOUT等を買わなくてもいいのに、と思っているのですが。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださると幸いです。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。