遺伝子検査(DeNAやジーンクエストなどの)の仕組みに疑問を持っています。
麺棒などで口の中をこする→その結果をPCRにかける までは理解できるのですが、PCRの結果を何と照らし合わせて病気のリスクなどを判定しているのでしょうか?遺伝子検査の会社のHPには”論文の結果”と書かれていますが、これは論文に掲載されている遺伝子配列がPCRの結果にあるかということを見ているのでしょうか?
また塩基配列データベース(DDBJとか)は研究ではなく商用目的で使えるのでしょうか?
遺伝子検査は何の遺伝子とどのように比較して病気のリスクを算出しているのでしょうか? |
|