しにたいさん、具体的には名前を公開することはできません。申し訳ありません。シングルトランスフェクションです。タンパク質分解は細胞外基質のタンパクのため可能性が低いです。
774さん、おっしゃる通りです。ただ、細胞外基質のタンパクのため、大腸菌 or in vitroでタンパクを作ってポジコンとするしかないかもしれません。検討してみます。
774Rさん、同じ遺伝子で間違いありません。ヒトとマウスで78%、挙動(切断や分解)が異なることがあるということですね。全くバンドがないということで、もう一度maxiprepしたもののコンストラクトを見直します。
おおさん、エピトープが修飾されている可能性については考えませんでした。Stop codonを除いてTagをC末端につけて発現実験をしてみたいと思います。
あと抗体ですが、マウスは認識しないヒト用の抗体がありました。一度試してみたいと思います。
これでこれからやらないといけないことが分かりましたので、いったん終了とさせて戴きます。みなさん、コメントありがとうございました。 |
|