Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

CD3抗体でのnaiveT細胞の活性 トピック削除
No.5716-TOPIC - 2017/01/28 (土) 23:46:53 - Hisa
マウスのCD4 naive T細胞をCD3抗体で活性化したいのですがそのことで4点質問させてください。どれか一つでもお答え頂いたら幸いです。

1)TCR刺激の代わりにCD3抗体を使用したいと考えているのですが、(pMHC、CD45等が生理学的にITAMを活性化する機序はわかるのですが)CD3抗体だけで細胞内ITAMをなぜリン酸化できるのか機序がよくわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?
また、色々検索していて活性化において使われるのはCD3エプシロン抗体のようですが、この抗体を使用することによって zeta鎖のITAMもリン酸化されるのでしょうか?

2)T細胞を刺激する前の準備としてCD3抗体を固相化するさい、その「使われるCD3抗体の濃度が高い」というのは「その後培養する際、個々のT細胞が強いTCR刺激を受け取る」 ということと同義でしょうか? それとも純粋に反応できるT細胞数が増えるということだけなのでしょうか?

3)私の実験ではnaiveT細胞が「受け取るTCR刺激の強度、または時間に応じてT細胞にどのような変化の違いが生じるか」というのをvitroで観察したいのですが、TCR刺激の強度を単純にCD3抗体の濃度の違いで試そうと思うのですが、他に何か方法がないでしょうか?

4)CD4 naiveT細胞にvitroでCD3とCD28だけの刺激を与えた場合(サイトカインを添加しない場合)、その細胞はどの細胞(Th1、2、17)に分化しやすいのでしょうか?

現在修士学過程で初めての実験のため勝手がわかっておりません。どうかよろしくお願いします
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5716-3 - 2017/02/06 (月) 19:20:30 - asan
1)普通はCD3抗体-biotinなんかの系で、streptoavidin抗体なんかを使ってクロスリンクしてるはずですからCD3抗体だけじゃ弱いです。固相化する場合は大丈夫みたいですが、これもおそらくクロスリンクと同様の効果を狙ってるだと思いますよ。

TCRレセプター自体の活性は、一般的には凝集させることでITAMのリン酸化が進みますが、厳密なイニシエーションシグナルについては諸説あるので完全に解明されてません。一応ZAP70やらLCKやらFYNやらが必要ではありますが。


2) 実験系によると思います。下流リン酸化のFACSなんかで完全に刺激が入ってる状態で強くして輝度が上がるなら強度かも知れませんし、細胞ポピュレーションにムラがあるならオンオフのしきい値の違いによるでしょう。この辺も生理的な意義としては主に胸腺分化の時点で色々諸説がありますし、また、Primary細胞を使ってるならレセプターの発現量が均一かどうかなんかにもよるでしょう。実験で何を見たいかと、どういうやり方をやってるかにも依存しますので結果次第でしょう。

3)アイデアとしては色々ない訳でもないし(その手の論文もいくつかある)、遺伝子工学を使っていいなら複雑な事も出来ますが、まあそこが自分の実験系の見せ所なんですから丸投げせずにご自身でいくつかの案を提示してみてください。そのアイデアが現実的か落とし穴がないかは質問すれば誰かが答えてくれるかもしれません。

4)一般的には生理的な範囲に比べてもかなり強い刺激で短期的には細胞増殖を促しますが、それだけだとたしか分化には不十分で適切なサイトカインを入れていかないとたぶんちゃんとしたエフェクターへは行かないんじゃないかと思いますが。

CD3抗体でのnaiveT細胞の活性 削除/引用
No.5716-1 - 2017/01/28 (土) 23:46:53 - Hisa
マウスのCD4 naive T細胞をCD3抗体で活性化したいのですがそのことで4点質問させてください。どれか一つでもお答え頂いたら幸いです。

1)TCR刺激の代わりにCD3抗体を使用したいと考えているのですが、(pMHC、CD45等が生理学的にITAMを活性化する機序はわかるのですが)CD3抗体だけで細胞内ITAMをなぜリン酸化できるのか機序がよくわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?
また、色々検索していて活性化において使われるのはCD3エプシロン抗体のようですが、この抗体を使用することによって zeta鎖のITAMもリン酸化されるのでしょうか?

2)T細胞を刺激する前の準備としてCD3抗体を固相化するさい、その「使われるCD3抗体の濃度が高い」というのは「その後培養する際、個々のT細胞が強いTCR刺激を受け取る」 ということと同義でしょうか? それとも純粋に反応できるT細胞数が増えるということだけなのでしょうか?

3)私の実験ではnaiveT細胞が「受け取るTCR刺激の強度、または時間に応じてT細胞にどのような変化の違いが生じるか」というのをvitroで観察したいのですが、TCR刺激の強度を単純にCD3抗体の濃度の違いで試そうと思うのですが、他に何か方法がないでしょうか?

4)CD4 naiveT細胞にvitroでCD3とCD28だけの刺激を与えた場合(サイトカインを添加しない場合)、その細胞はどの細胞(Th1、2、17)に分化しやすいのでしょうか?

現在修士学過程で初めての実験のため勝手がわかっておりません。どうかよろしくお願いします

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。