Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

低分子ペプチド(1kDa)の分離 トピック削除
No.5635-TOPIC - 2016/12/23 (金) 02:29:32 - マックス
こんにちは。
現在、低分子ペプチド(1kDa)の分離をtricine-PAGEを用いて行っています。
1kDaのペプチドと2kDaのジペプチドを分離したいのですが、分離どころかバンドすら検出できていません。
そこでお尋ねしたいのが、tricine-PAGEの他に良い低分子の分離方法があるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5635-10 - 2016/12/25 (日) 16:33:44 - toto
検出したいだけであれば、確かにtris-tricineSDSPAGEが選択肢と思いますが、そのサイズだと工夫が必要になります。他の方の書かれているとおりに染色液につけておくと拡散してバンドにならなくなるので、一つの手は、脱色液のメタノールを50%にすることで、そうするとゲルがかなり縮むので、もれを防ぐことができます。CBBでも大抵は染まりますが見えなければ、シルバー染色のほうが無難かもしれません。ものが十分な量があり、生体からの粗抽出などでなく、低分子のものだけのものならば逆相のHOLCがあれば、それでやったほうが早いし簡単ですが。

(無題) 削除/引用
No.5635-9 - 2016/12/25 (日) 14:19:48 - 1234567
10KDa以下になると易動度にアミノ酸組成の影響(特にチャージをもつアミノ酸)が強く現れてくるので、理論的分子量に一致した分子量位置に来るかどうか分からないので、このようなペプチドの場合、電気泳動上での分子量はあまりあてにならないような気がします。たとえば分子量50000のペプチドが分子量20000のペプチドよりも下にバンドがでるとかもありえるかもしれないし、なので1Kと2Kの分離は技術的にも結果の解釈の上でも難しいようなきがします。

(無題) 削除/引用
No.5635-8 - 2016/12/24 (土) 10:15:39 - CBB
CBBは芳香性側鎖やアルカリ性側鎖に結合するといわれているので、ポリペプチド鎖がそれらのアミノ酸をもっていないと染色できないのではないでしょうか。1kDaと2.5kDaのポリペプチドなので、だいたい10とか25くらいのアミノ酸くらいかと。CBBで染まる十分なアミノ酸が含まれているとか、先攻研究でCBBで染めていたなら問題ないと思います。
ちなみに、調べてみれば1.5kDaくらいでもtris-tricineで見ているものもあるので、分離自体は原理的に不可能というわけではないと思います。

(無題) 削除/引用
No.5635-7 - 2016/12/23 (金) 23:33:26 - 1qw23et6y7u8i9o0-
1~2KDaだと小さすぎてフロントラインに集まったり、染色脱色中に容易に拡散してしまいゲル電気泳動で分離分析する対象ではないので、逆相HPLC等による分離が適切とおもいます。

>>CBBさん 削除/引用
No.5635-6 - 2016/12/23 (金) 15:54:17 - マックス
とりあえずCBB染色をしているのですが、適していない方法でしょうか?
短いペプチドに適した方法があればお教えください。

>>おおさん 削除/引用
No.5635-5 - 2016/12/23 (金) 15:52:44 - マックス
ありがとうございました。
カラムの種類も含め、検討してみます。

(無題) 削除/引用
No.5635-4 - 2016/12/23 (金) 08:52:36 - CBB
検出方法はなんでしょう?
短いペプチドですけど、妥当な方法ですか?

(無題) 削除/引用
No.5635-3 - 2016/12/23 (金) 03:20:24 - おお
等電点電気泳動も使えなくはないのでは?

(無題) 削除/引用
No.5635-2 - 2016/12/23 (金) 03:18:49 - おお
HPLC 逆相など

低分子ペプチド(1kDa)の分離 削除/引用
No.5635-1 - 2016/12/23 (金) 02:29:32 - マックス
こんにちは。
現在、低分子ペプチド(1kDa)の分離をtricine-PAGEを用いて行っています。
1kDaのペプチドと2kDaのジペプチドを分離したいのですが、分離どころかバンドすら検出できていません。
そこでお尋ねしたいのが、tricine-PAGEの他に良い低分子の分離方法があるでしょうか。
よろしくお願いいたします。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。