ああ、ベクターもPCRベースなんですね。。。
下に裏技書いたけど、更に違うやり方として(こっちのほうがもしかしたら手っ取り早いかもしない。
ベクター、PCR フラグメントそれぞれNotI処理して、ベクター、PCR フラグメントをまぜてLigation。電気泳動で5500bp付近のDNAを回収。Sfi I処理して更にライゲーション。
ベクターもPCRべーすなら、ベクター、PCR フラグメントそれぞれNotI処理して、ベクター、PCR フラグメントをまぜてLigationのあとにインサートのSfi I側末端から、ベクター側のSfi I側末端までをPCRで再増幅できるんじゃないかな。だとしたらちょっと楽かな。 |
|