レンチ系云々よりもプロモーターを変えたほうがいいんじゃないでしょうか。PGKとか,,,
プラスミドの量はダミープラスミド(からのプラスミドとかGFPみたいなものとか)でトランスフェクションするプラスミド量を一定にしておいて振ってうまくいくか行かないかを見ればそれで結論が出ませんか?
細胞は何を使っているでしょうか?T-antigenが発現している細胞を使っているなら、使ってない細胞に変えるとか。
またこれは条件検討にハマってしまうかもしれませんが、トランスフェクションしてから3日後、4日後とかその後一度継代するとかすれば徐々に発現が落ちてきます。うまく適度な発現量になるタイミングが見つかればそれでもいいのではと思います。
エンドの局在も変わりますか? |
|