Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

PCRもかかるプラスミドのシーケシング トピック削除
No.5393-TOPIC - 2016/09/07 (水) 17:44:23 - バンドマン(電気泳動)
いつも参考にさせていただいております。

なんども出ている問題かもしれませんが、プラスミドのシーケシングについてお伺いいたします。

ある遺伝子のプロモーター部の解析をするため、pCS2ベースのベクターにそれらを組み込んでいます。
コロニーPCRで中身が入っていることは確認済みです。
シーケンス用プライマーを用いた、プラスミドからのPCRで目的バンドが得られることも確認しています。
機器に問題はなく、seqファイルが全てのチューブから得られている方もいます。


しかし、プラスミドを所定の容量いれてシーケシング反応を起こしても全く波形が得られません(たまにピークが出ても非特異っぽいもの。特定の色が一瞬やや上がってすぐぐちゃぐちゃとした状態に)

ペレットもよく見て、なくなっていないのを確認しているのにこれはどういう原因による事態でしょうか?

以前別のラボで、新しく作ったプラスミドが読めず、古いプラスミドなら読めるという事態がありました。
その際の彼らの結論としては「ニックが入ってdenatureすると直鎖になって読みやすくなる」というものです。

私もこれを狙おうとPCR断片からのシーケシングをしようとしています。

それで読めれば幸いなのですが、出来なかった時のために
経験豊富な方、似たトラブルを解決された方のご意見コメントなど、いただければ幸いです。

もしかしたら試薬が古いのだろうか……そんなに大昔のものではないのですが。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5393-5 - 2016/09/08 (木) 18:40:17 - SYBR master
基本PCRが掛かっていれば、sequenceは読めますというか、読めなかった経験が無いです。Colony PCR産物があるなら、それをEXO/SAP処理してsequenceしてみてはいかがでしょうか?GC%やrepeat、それにpoly(N)については、それがどの程度で成功するかどうかで判断できます。

massive sequenceを行っていた頃聞いた話ですが、plasmidでsequence(peak)が出ない原因で多いのは、エタノールが残っていたため、と聞いたことがあります。当時はKuraboの抽出機を使用して取っていることが多かったらしいのですが、96 well baseのsequenceの成功率に季節変動が見られ、その理由としてEtOHの風乾に必要な時間が季節によって異なったためであると伺いました。

シリカベースのカラムで抽出した場合でも、EtOHを含んだwashing bufferが何らかの理由でカラム底面に残っており、それが混入の原因になっている可能性があります。カラム精製をしたDNA sampleを電気泳動用のdyeと混ぜても、アガロースゲルのウェルに沈み込まずに浮いてくることが有りますが、これはwashing bufferの混入です。遠心の時に、雑に扱う、2回目の遠心時間が短い、必要も無いのに冷却している、等があるとスピンカラム精製はbufferが残りやすいです。

EtOHはたしか5%以上混入すると、耐熱酵素の反応を阻害しますので、peakがvector部分も出ていないとしたら、反応そのものが上手くいっていない可能性が高いです。インサート配列の問題でsequenceが上手くいかない場合は、少なくともvector部分のpeakが取れているかどうかで判断できます。

最近のPCR用酵素は、以前見られていたようなPCR阻害物質に対しても耐性がある物が多いですが、sequence kitは2000年頃から全く進化していませんので、同一のplasmid sampleでも、PCRは掛かるかもしれませんがsequenceは不調になり得ます。

あと、plasmidをsequenceするときは、Bigdyeを希釈しない方が成功率が高くなるという噂は聞いたことがありますが、試したことない(基本的にplasmidをsequenceしない)ので真否のほどは定かでは無いです。

続報と返信 削除/引用
No.5393-4 - 2016/09/08 (木) 17:53:34 - バンドマン(電気泳動)
>>monさま

入れている予想プロモーター領域によっては100bp近いTAリピートがあるので直鎖化が有効かもしれませんね。
ただ、それの無いプラスミドですら読めていないので何か別の要因のようです。

>>おおさま

制限酵素処理を行ってみましたが設計通りのバンドパターンでした。
なんらかの高次構造をとっているかもしれないので直鎖からのシーケンスを狙います。


ひとまずお返事のみ。

(無題) 削除/引用
No.5393-3 - 2016/09/08 (木) 00:08:54 - おお
>コロニーPCRで中身が入っていることは確認済みです。

ねんのため、制限酵素で切って何か変なことが起こってないかしらべたほうがいいかと。

ベクターにある配列からプライマーを作っていてそれが普段ワークしているものなら、少なくとも最初の方のベクターの配列は見える可能性が高いです。それも見れないとなると、プライマーがアニールする場所がないかもしれません。
シグナルが出るけどミスアニーリングからのシグナルが混じっている可能性が高いです。プライマーを変えるか条件を探るかでしょうけど条件を変えていい条件を探っている人がどれくらいいるのかちょっと興味があります。

(無題) 削除/引用
No.5393-2 - 2016/09/07 (水) 18:30:23 - mon
BigDyeによるサイクルシークエンス反応なら、GC richな配列やCA repeat等の配列がある配列を読みたいときにplasmidを鋳型とした場合綺麗な波形が得られないことが有ります。
この場合、制限酵素などでの鋳型の直線化1M betaine(or 5%-10% DMSO)添加、鋳型量を減らす(1/5-1/10)(場合によっては増やす)ことが有効です。
波形が汚い場合は、ミスアニーリングを疑って、Primerを変える(位置をずらす)ことが有効な場合もあります。またTmが高いoligoを使って、サイクルシークエンス反応のアニーリング温度を上げても良いかも。
repeat等がある鋳型の場合それがPCR産物だとrepeatの数が変化したものが混ざっていることがあり、repeat以降の波形がおかしくなることが有ります。

PCRもかかるプラスミドのシーケシング 削除/引用
No.5393-1 - 2016/09/07 (水) 17:44:23 - バンドマン(電気泳動)
いつも参考にさせていただいております。

なんども出ている問題かもしれませんが、プラスミドのシーケシングについてお伺いいたします。

ある遺伝子のプロモーター部の解析をするため、pCS2ベースのベクターにそれらを組み込んでいます。
コロニーPCRで中身が入っていることは確認済みです。
シーケンス用プライマーを用いた、プラスミドからのPCRで目的バンドが得られることも確認しています。
機器に問題はなく、seqファイルが全てのチューブから得られている方もいます。


しかし、プラスミドを所定の容量いれてシーケシング反応を起こしても全く波形が得られません(たまにピークが出ても非特異っぽいもの。特定の色が一瞬やや上がってすぐぐちゃぐちゃとした状態に)

ペレットもよく見て、なくなっていないのを確認しているのにこれはどういう原因による事態でしょうか?

以前別のラボで、新しく作ったプラスミドが読めず、古いプラスミドなら読めるという事態がありました。
その際の彼らの結論としては「ニックが入ってdenatureすると直鎖になって読みやすくなる」というものです。

私もこれを狙おうとPCR断片からのシーケシングをしようとしています。

それで読めれば幸いなのですが、出来なかった時のために
経験豊富な方、似たトラブルを解決された方のご意見コメントなど、いただければ幸いです。

もしかしたら試薬が古いのだろうか……そんなに大昔のものではないのですが。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。