小細工といいます。Kozak配列についてお聞きしたいです。よろしくお願いします。
分泌タンパク質を293T細胞にて発現させたいです。
N末には分泌シグナル、C末にはmyc-Hisx5タグが付いています。共同研究先より大腸菌でタンパク質発現するプラスミドを譲渡いただき、それをpcDNA3.1+に載せ替えて、293Tに一過性発現させました。
コントロールとしてはpEGFP-N1を用いており、約100%が導入されています。
結論から言いますと、cell lysateにすらmyc抗体で染まるbandは見られませんでした。
培養上清でも見られませんでした。
シークエンスはしています。
ただ、気になる点が2つあります。
1. kozak配列を付け忘れていることに気づきました。kozak配列がないだけで全く発現しなくなるようなことはあり得ますでしょうか?
2.元々大腸菌で発現させるためのプラスミドからpcDNA3,1+に載せ替えています。大腸菌と哺乳細胞は遺伝子情報が異なるでしょうか?例えばcodonなど。私が調べる限りでは大丈夫そうなのですが、double checkだけさせてていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
小細工 |
|