Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

DEPC水調整後の芳香臭 トピック削除
No.5295-TOPIC - 2016/08/01 (月) 16:58:21 - シジュルカ
ジエチルピロカーボネートには発がん性があるから、使用前には長時間の撹拌やオートクレーブをしています。うちではもっぱらオートクレーブですが、その後も芳香臭は残っており、そのまま使用しても問題ないのでしょうか?

市販品は芳香臭がなかったりするのか気になるのですが、安全面の点から、自家調整品はどのように作ればよいでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5295-8 - 2016/08/02 (火) 09:07:43 - toto
確かに臭いだけではDEPCが残っているとは判断できないかもしれませんが、反応がうまく行かないのでオートクレーブだけではDEPCが残っているのだろうと思ってました。

RNase-free水はPVDFでも良さそうですが、同じ理屈で、前処理用のC18逆相カラムのSepPacを通して使ったこともありました。ただ、そのうち市販のにしましたが。

(無題) 削除/引用
No.5295-7 - 2016/08/02 (火) 01:23:37 - おお
保証はあまりできませんが、タンパク高吸着性のフィルター(PVDFとか)をかけてRNase フリーの水を作っているようです。MiliQから直接とってフィルターをかけて、念のためオートクレーブ(RNaseAはオートクレーブでは失活しませんが、それ以外のRNase活性は抑えられる可能性がありますので)するとまず大丈夫かと思ってます。MiliQの蛇口の手前にもたしか蛋白高吸着性のフィルターが噛ませてあるようですけどね。MiliQの人曰く、RNaseフリーの水ができると言ってますけど、、、フィルター以降でのコンタミがどれくらいコントロールできるかにもよるかもしれません。

DEPCが残っていると判断できるのがちょっと不思議ですけど、DEPCは抜けてるかとかラボで通常作るときはわからないので、ラボでワークしているならそのやり方で通しておけばそれはそれでいいんじゃないかと思いますけどね。

(無題) 削除/引用
No.5295-6 - 2016/08/01 (月) 22:34:27 - シジュルカ
皆様

さっそくのご回答ありがとうございます。

目で見て分からないぶん、臭いが気になってしまいます。。たしかに市販のRNase Free水やDEPC処理水もあるのですが、自分で調整した方がコスト面でも易しいので自家調整してる次第です。
芳香臭がしているうちは良くないといったサイトも見受けられますし、これに対応しようとすると2-3回のオートクレーブでは十分でないという実感ですね。。

いま使っている分が終了したら、次からはRNase free水への変更も視野に入れてみます!

(無題) 削除/引用
No.5295-5 - 2016/08/01 (月) 21:09:19 - AP
発がん性があるから云々というより、残存していると核酸や酵素を修飾してしまうからというのが第一義ですよ。RNaseを不活性化するために使うくらいですから。安全面というけど、普通に使っていれば接触、摂取する可能性は限りなくゼロに近いんだし。

反応系に対する影響としては、加熱処理でほぼセーフと言われていますが、影響があるとしてDEPC処理そのものを避けたRNaseフリー純水という製品もみうけられます。

(無題) 削除/引用
No.5295-4 - 2016/08/01 (月) 19:46:32 - toto
DEPCは加水分解されるので、水の中でそんなに残るはずもない、とは思いつつも、残っている匂いはエタノールの匂いではなく、DEPCそのものの匂いじゃないですか。RNAを研究している有名なラボに前聞いたことがありますが、長くオートクレーブした後で煮沸して飛ばして量を半分くらいに減らして使う、とか。ほんとにそれが良いのか知りませんが、以来、自分では処理せずに市販のRNaseフリーの水を買うようにしてます。

(無題) 削除/引用
No.5295-3 - 2016/08/01 (月) 19:07:21 - おお
市販のものは確かにそんな臭がした記憶はないですねぇ。。。更にアスピレーターとかつかってフィルターとかすると、陰圧のため抜けるのかな。。。

(無題) 削除/引用
No.5295-2 - 2016/08/01 (月) 19:05:15 - おお
ジエチルピロカーボネートは分解されて溶液中にはアルコール(エタノールだと思います)がごく微量残ります。それが匂いの原因と言われています。

DEPC水調整後の芳香臭 削除/引用
No.5295-1 - 2016/08/01 (月) 16:58:21 - シジュルカ
ジエチルピロカーボネートには発がん性があるから、使用前には長時間の撹拌やオートクレーブをしています。うちではもっぱらオートクレーブですが、その後も芳香臭は残っており、そのまま使用しても問題ないのでしょうか?

市販品は芳香臭がなかったりするのか気になるのですが、安全面の点から、自家調整品はどのように作ればよいでしょうか?

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。