質問させていただきます。
現在とあるタンパク質(50〜500kDa程度)をエタ沈で回収する実験を行っています。
タンパク質溶液にエタノールを加え、溶液が白濁したら遠心にかけて
沈殿したタンパク知るを回収する、という操作を行っているのですが
どうもうまく沈殿として落ちてくれません。
1.5mLチューブ使用で、チューブに500µLずつ加え20,000×g,30分行いましたがあまり落ちません。
上清の色がやや白濁が残っているためまだ沈殿として落ちそうな気もするのですが、これは遠心時間が短すぎるのでしょうか?
タンパク質の実験はあまり行ったことがないので、一般的な設定値などが
わからず自分で調べてみたところ、15,000×gで15〜30分もあれば落ちる、
というのを見たのですが...
溶液はやや粘性があるため(グリセリンよりやや緩いくらい)、落ちにくいのかなとも思ったり。
どなたか知恵をお貸しください。 |
|