Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

組換えscFvの作り方 トピック削除
No.5264-TOPIC - 2016/07/21 (木) 12:27:19 - scFv
お世話になります。

この度私の研究で抗体が必要になりました。特定の翻訳後修飾を認識するprobeです。
しかし目的の抗原に対する抗体は市販されておらず、代わりにPhage display法により単離された組換えscFvが非常に高い値段で売られていました。2本購入(50 ug x 2)し、試しましたが、うまくワークすることが確認されました。

ですが、海外からこのような高価な抗体を今後継続して購入するとなると経済的に厳しいです。
scFvのような小さな分子で、大腸菌由来の組換えタンパク質なので、自作できれば一番いいのですが、scFvの配列が知られていない場合、それは厳しいでしょうか?

scFvの粉末にphageが残っていればな・・なんてことも考えましたが、ありえないですよね。
ちなみにそのscFvにはmyc-Hisが付いており、ニッケルカラムで精製できるとのことです。

アミノ酸配列はもしかしたら調べれば出てくるかもしれませんが、テンプレートなしにそれをどうやって作るかも皆目検討もつきません。もしアイデア等ありましたら、ご教示いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5264-10 - 2016/07/27 (水) 13:44:48 - kit
実際に作製したものを利用して商売をするわけでなければ、特許は関係ないのでは?
大学などの研究期間に所属して、目的が研究であるなら問題はないと思いますけど。
心配なら、所属する機関の知財に聞いてみてはいかがでしょう。

(無題) 削除/引用
No.5264-9 - 2016/07/27 (水) 12:30:39 - サンショウウオ
特許の請求項からはずれた部分使えば、合成しても問題なさそう。(素人考え)

(無題) 削除/引用
No.5264-8 - 2016/07/27 (水) 11:53:54 - scFv
みなさん、大変ためになるアドバイスをいただき、ありがとうございました。

調べるとアミノ酸配列とともに、塩基配列も公開されていました。
それらの情報はパテントの図の中に示されてありました。
申請者らは彼らが作製したscFvを使って、特定疾患の診断等に用いると書かれてありました。

塩基長としては900塩基長ほどでした。
人工合成すると200ドルほどでした。安くてビックリしました。

ですが、特許にならんでいるとなると、合成してはまずそうですね。
実際2つこれまでに購入しているので、こちらで合成して(尚かつ自分のところのラボ内でのみ使用すれば)も相手方にわからないのではと思ってしまいます。そのあたりは、皆様ならどうお考えでしょうか?

不適切な書き込みのような気もします。
それでしたらすぐに削除いたします。

(無題) 削除/引用
No.5264-7 - 2016/07/21 (木) 14:55:44 - おお
BSAがどっさり入ってたりするかも。

(無題) 削除/引用
No.5264-6 - 2016/07/21 (木) 14:23:14 - idt
DNAでもアミノ酸でも配列がわかれば、人工遺伝子合成は最近安くなってるからそんなに難しくないですよ。
問題は配列がわからない場合で、アミノ酸シークエンスでしょうか。
かなり量使うのと他のタンパク質の混入を気をつけないと。

(無題) 削除/引用
No.5264-5 - 2016/07/21 (木) 14:23:06 - 中年
変なことを書いてしまいましたが、ファージはscreeningの段階で使うだけで、良いクローンが取れた後はscFvの部分だけを発現するプラスミドの形にしてるでしょうね。PCRできるかもしれない(できないかもしれない)という点では同じですが。

(無題) 削除/引用
No.5264-4 - 2016/07/21 (木) 14:17:46 - おお
それは配列決めたりとか運がよくDNA取れたりするかもしれませんが、訴えられてもおかしくない要素を作っているような気もしますが、、、なのでこうしたらいいとか言っていいのかどうか、、、論文になっていたらそれを見て作ったと言えなくもないでしょうけど。

(無題) 削除/引用
No.5264-3 - 2016/07/21 (木) 14:07:43 - scFv
中年様、なるほど!!すごいsuggestionありがとうございます!! 確かにそれは試す価値ありそうです。駄目元でやってみます。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.5264-2 - 2016/07/21 (木) 13:39:05 - 中年
ファージ粒子は難しいでしょうが極微量のDNAが持ち込まれている可能性はありますから、CDRを挟むようなprimerでPCRすることは試す価値ありだと思います。

市販の制限酵素を大腸菌にelectroporationして抗生物質入りの培地何種類かで選択すると、高発現用のプラスミドが取れるという話がありました(都市伝説?)。

組換えscFvの作り方 削除/引用
No.5264-1 - 2016/07/21 (木) 12:27:19 - scFv
お世話になります。

この度私の研究で抗体が必要になりました。特定の翻訳後修飾を認識するprobeです。
しかし目的の抗原に対する抗体は市販されておらず、代わりにPhage display法により単離された組換えscFvが非常に高い値段で売られていました。2本購入(50 ug x 2)し、試しましたが、うまくワークすることが確認されました。

ですが、海外からこのような高価な抗体を今後継続して購入するとなると経済的に厳しいです。
scFvのような小さな分子で、大腸菌由来の組換えタンパク質なので、自作できれば一番いいのですが、scFvの配列が知られていない場合、それは厳しいでしょうか?

scFvの粉末にphageが残っていればな・・なんてことも考えましたが、ありえないですよね。
ちなみにそのscFvにはmyc-Hisが付いており、ニッケルカラムで精製できるとのことです。

アミノ酸配列はもしかしたら調べれば出てくるかもしれませんが、テンプレートなしにそれをどうやって作るかも皆目検討もつきません。もしアイデア等ありましたら、ご教示いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。