Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

免沈後、どのようにしてビーズを吸わないようにするか トピック削除
No.5263-TOPIC - 2016/07/21 (木) 11:13:25 - y
免沈を初めて間もないyと申します。
免沈自体はうまくいっており、アイソタイプでは落ちてきません。

早速の質問で恐縮しておりますが、免沈後、ビーズを洗浄し、1xSDSサンプルバッファー45マイクロリットル加えて、95度5分ボイルしますが、その後の15000g、5分遠心で上清を回収する際にビーズが少し混入してきます。

非常に貴重なサンプルから免沈しているので、ボイル後はできるだけ沢山のサンプルを回収し、その全てをSDSページしたいんです。

ビーズが混入していそうな場合には、サンプル上清を更に15000g、5分遠心して、その上清をSDSページしますが、その際ビーズがウェルに混入しないよう5マイクロリットルほど残して、アプライしています。

これをできれば全てアプライしたいんです。
何かいい方法ありませんでしょうか?私自身、ビーズがSDSページに混入することで何か不都合があるのかどうか、そもそも知りません。多少ウェルに混入しても問題ないのでしょうか?

非常に初心者的な質問で恐縮していますが、宜しくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


IP乙 削除/引用
No.5263-9 - 2016/07/23 (土) 02:09:28 - qうぇrちゅいおp
磁気ビーズどうよ。ビーズは壁に強固にくっつくので、安心して溶出液を回収できるし、遠心なしでできるからコンタミナントの混入もかなり減らせるし、totalの時間も短くて済むし。

(無題) 削除/引用
No.5263-8 - 2016/07/22 (金) 05:59:58 - おお
>カラムベースのRNA抽出キットによくついてくる、filter column、余っていませんか?

実はいろいろそういう余ったやつを利用してます。素材がよくわからないので、物によってはどうかなと色々思うところもあります。ガラスだったら吸着もあるかもしれないので塩濃度少し上げたほうがいいんじゃないかとか、、、使えそうだけど悩むんですよね。
G50詰めてDNAやRNA合成したあとの未重合のものを除くとかにも使ったりしてます。

(無題) 削除/引用
No.5263-7 - 2016/07/22 (金) 00:19:35 - 横
え、免疫沈降後のビーズって再利用されるんですか?

(無題) 削除/引用
No.5263-6 - 2016/07/21 (木) 22:57:40 - かんちゃん
カラムベースのRNA抽出キットによくついてくる、filter column、余っていませんか?
ビーズを再利用しないのであれば、filter columnを使えばeluateとbeadsをより厳密に分けることができます。

(無題) 削除/引用
No.5263-5 - 2016/07/21 (木) 17:21:13 - MP
ビーズがウェルにはいっても特に問題を感じたことはないです。

(無題) 削除/引用
No.5263-4 - 2016/07/21 (木) 12:40:50 - TS
少量ビーズを持ち込んでも問題ないんじゃないかな。
たぶん同様の方法で全量アプライしている人は、少しは吸ってると思う。
溶出したタンパク質はビーズをよけるようにすり抜けてスタッキングゲルに入ると思うし、ビーズもゲル内には侵入することはないと思う。

(無題) 削除/引用
No.5263-3 - 2016/07/21 (木) 11:26:01 - 小言幸兵衛
http://www.kenkyuu2.net/cgi-biotech3/biotechforum.cgi?mode=view;Code=356

(無題) 削除/引用
No.5263-2 - 2016/07/21 (木) 11:21:35 - おお
0.22uのエッペンに装着できるタイプのものでフィルターする。
ゲルローディング用の細いタイプとか、0.4ぐらいの厚さでもロードできる平べったいローディング用チップとか使う。

免沈後、どのようにしてビーズを吸わないようにするか 削除/引用
No.5263-1 - 2016/07/21 (木) 11:13:25 - y
免沈を初めて間もないyと申します。
免沈自体はうまくいっており、アイソタイプでは落ちてきません。

早速の質問で恐縮しておりますが、免沈後、ビーズを洗浄し、1xSDSサンプルバッファー45マイクロリットル加えて、95度5分ボイルしますが、その後の15000g、5分遠心で上清を回収する際にビーズが少し混入してきます。

非常に貴重なサンプルから免沈しているので、ボイル後はできるだけ沢山のサンプルを回収し、その全てをSDSページしたいんです。

ビーズが混入していそうな場合には、サンプル上清を更に15000g、5分遠心して、その上清をSDSページしますが、その際ビーズがウェルに混入しないよう5マイクロリットルほど残して、アプライしています。

これをできれば全てアプライしたいんです。
何かいい方法ありませんでしょうか?私自身、ビーズがSDSページに混入することで何か不都合があるのかどうか、そもそも知りません。多少ウェルに混入しても問題ないのでしょうか?

非常に初心者的な質問で恐縮していますが、宜しくお願いします。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。