イントロンの分解過程は色々研究されていて大体わかっています。大まかなスキームではたしかにエネルギーは余分に使っていると思います。ただここのイントロンをみると、miRNAsやsmall RNAsをコードしてたりして、イントロンから作られていたりする例もあります。またイントロンを除かない状態でキープしてその蛋白が必要なときにスプライシングが活性化してmRNAができるとか言う例もあります。イントロンがないと選択的スプライシングもありえないですよね。エネルギーを使いながらも色々うまく利用している部分もあるかと思います。
まだまだ、イントロンの役割にはいろいろな発見が出てくるかもしれません。 |
|