お世話になります。
糖鎖の研究をしているわけではありませんが、対象とするタンパク質の糖鎖修飾をみるようにレビュアーから指摘を受けました。具体的には免疫沈降後、レクチンブロットもしくは、糖鎖とコアタンパク質の両方を一度に認識する抗体にて検出予定です。(その抗体は共同研究先から頂き物です)
糖鎖に明るいわけではない研究室内にて、糖鎖に明るくない者同士がディスカッションしていますが、その中で、免疫沈降後にSDSサンプルバッファーを加えてボイルをすると翻訳後修飾(この場合、糖鎖修飾です)はタンパク質から取れてしまわないか?という疑問が湧きました。そういったことを聞いたことがある、という程度の伝聞情報です。
抗体(scFv)が譲渡品で量に限りがあるために試行錯誤の前に皆様方に聞いてみようと、トピックを立てさせていただきました。何か些細なことでも構いませんので情報をいただけると幸いです。
共同研究者らはこの抗体を生細胞からのウエスタンには用いていないとのことで、前例があるわけではありません。どうぞ宜しくお願い致します。 |
|