Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

教授が論文のファーストオーサー トピック削除
No.5203-TOPIC - 2016/06/29 (水) 21:19:34 - ひろぽん
博士一貫コースの学生です。
私が無知で研究室を選んでしまったのですが、ここぞという論文になると、
教授が論文のファーストオーサーをとってしまう環境です。
PI でない限り、論文の評価はやはりファーストになると思いますが、
何かいいアドバイスがあれば教えていただければと思います。
かなり貴重なデータが得られて心配です。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5203-9 - 2016/07/02 (土) 04:32:27 - JJIBBA
自分で論文書いてオーサー順位も決めて、オーサーズコントリビューションもちゃんと付記して英文校正もして完成版にしてから(英語がおかしいから書き直すとかいって都合いいように直されると困るので。)、その上で教授に見せればそういうことはしにくくなると思います。(英文校正費用は自分で払ったほうがいいです。)ていうかそうしている人の方が多いとおもう。


論文の客観評価の仕方は人により違うので一概に論じられないですが、すくなくとも1st(研究遂行能力)とコレスポ(指導能力)をまずは見るのは異論ないとおもいます。シニアで1stが変に多いと、この人は教育的な面でどうなのかな?と思われるかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.5203-8 - 2016/06/30 (木) 10:52:02 - toto
テクニシャンの場合はボスの指示通りにやっているからファーストではないというのは普通はそうでしょうが(USではその場合も評価されてファーストになり、気がついたらその人がどこかでPIになってることもあるようですが)、学生の場合でも、大学院生で自分で実験の細かいところを決めてから実験しているならばファーストにすべきでしょう。雑誌のauthorshipの規定がすべてと思いますが。

教授選考がとか組織の評価がとかの話は評価する側の都合で決めることで、いくらでも変わるし、それでauthorshipが影響されるようでは具合悪いでしょう。文字通りの貢献度によるはずです。

(無題) 削除/引用
No.5203-7 - 2016/06/30 (木) 10:08:15 - TS
ふつうは、CorrespondingはFirstと同等の価値と思います。
ファーストが学生であれば、研究指導をきちんとしているということにもなりますから。
教授(あるいは教授選)でファーストしか評価しないという気質は、たぶん普通ではありません。

ただまぁこの件は、研究プロジェクトを主導するPIのセンスと思いますので、ファーストがほしいPIあるいはそれしか認めない大学であれば、教授はファースト兼コレスポを持って行ってしまうでしょうね。
交渉するのであれば、Contribution equalという妥協案もあると思います。

(無題) 削除/引用
No.5203-6 - 2016/06/30 (木) 09:37:15 - R
>PIならラストオーサーでコレスポの位置でファースト並の価値があると思いますけど

これってどうなんですかね。
私の所の教授選ではファーストしか評価されていませんでした。
(コレスポも評価対象外でした)

他大学への転出を狙っていたら、ファーストに貪欲かもしれませんね。

(無題) 削除/引用
No.5203-5 - 2016/06/30 (木) 09:34:22 - ss
他の学生さんも同じような状況なら,なかなか言い出しにくそうですね.
学生の研究の場合はもちろん教授の指示も多く入っているとは思いますので,コレスポンディング・オーサーにはなりますが,学生に書く意志があるのに教授が筆頭になるのはあまり聞いたことがないですね.

(無題) 削除/引用
No.5203-4 - 2016/06/30 (木) 09:26:24 - 小言幸兵衛
もし、その論文への寄与が一番大きいのがご自分だと信じるならばボスに交渉するしかないでしょう。でも、一番手を動かしたからといって一番寄与が大きいとは限りません。テクニシャンの人がほとんどの実験をやったからといってファーストとはなりませんよね。

(無題) 削除/引用
No.5203-3 - 2016/06/29 (水) 22:13:54 - おお
PIならラストオーサーでコレスポの位置でファースト並の価値があると思いますけどなんだろうねぇ。。。最終手段としてはco-first authorにしてもらうかですかね。。。

(無題) 削除/引用
No.5203-2 - 2016/06/29 (水) 21:29:01 - え
まだそんあラボがあるんですね。。
ブラックだとはおもいますが、アウトではないので、あなたが主体性を持って実験を進めていたら交渉してもいいと思います。ただボスが言ったことをやっているのであれば、そうなっても仕方のないことかもしれませんね。

教授が論文のファーストオーサー 削除/引用
No.5203-1 - 2016/06/29 (水) 21:19:34 - ひろぽん
博士一貫コースの学生です。
私が無知で研究室を選んでしまったのですが、ここぞという論文になると、
教授が論文のファーストオーサーをとってしまう環境です。
PI でない限り、論文の評価はやはりファーストになると思いますが、
何かいいアドバイスがあれば教えていただければと思います。
かなり貴重なデータが得られて心配です。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。