自分で論文書いてオーサー順位も決めて、オーサーズコントリビューションもちゃんと付記して英文校正もして完成版にしてから(英語がおかしいから書き直すとかいって都合いいように直されると困るので。)、その上で教授に見せればそういうことはしにくくなると思います。(英文校正費用は自分で払ったほうがいいです。)ていうかそうしている人の方が多いとおもう。
論文の客観評価の仕方は人により違うので一概に論じられないですが、すくなくとも1st(研究遂行能力)とコレスポ(指導能力)をまずは見るのは異論ないとおもいます。シニアで1stが変に多いと、この人は教育的な面でどうなのかな?と思われるかもしれません。 |
|