Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

imageJで検出した細胞の蛍光強度を一覧表にするには トピック削除
No.5195-TOPIC - 2016/06/28 (火) 12:57:43 - 初心者
ご覧いただきありがとうございます。

imageJで以下のことがしたいのですが、やり方がわかりません。どなたか、詳しい方が居たら、ご教授願えますでしょうか?

細胞を検出する

細胞に番号付をする

細胞ごとの蛍光量(max, min, mean, s.d., med?)を一覧表にまとめる

自家蛍光量の低い順に並べる

細胞の検出と番号付は、元々RGB画像を8bit化し、Thresholdを行った後、Analyze particleを実行することで、可能でした。しかし、この操作で検出できた細胞枠と番号を、元の画像と照らし合わせ、元の画像の細胞ごとの蛍光強度を一覧表にまとめることが出来ませんでした。


元の画像に対し、手動で細胞の輪郭をなぞり、一つずつ蛍光強度を出していくのではなく、自動的に全ての細胞の蛍光強度を一覧表にしたいです。
何卒、お知恵を貸していただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5195-2 - 2016/06/28 (火) 17:01:20 - たていす
>細胞の検出と番号付は、元々RGB画像を8bit化し、Thresholdを行った後、
>Analyze particleを実行することで、可能でした。
とのことですから、
Analyze particleのところで、「Add to managerにチェックを入れて、」実行します。ROI managerが開き、選択された細胞輪郭情報が保存されています。
thresholdする前の元絵を再度表示して、ROI-managerで全ての輪郭情報を選択し、measureを実行します。
元画像のoverlayに細胞番号がふられていない時は。roi-managerのlabelかshow-allにチェックを入れると表示されるだろうと思います。
得られた結果をcsvフォーマットで保存して、エクセルなんかで解析するのでしょう。

imageJで検出した細胞の蛍光強度を一覧表にするには 削除/引用
No.5195-1 - 2016/06/28 (火) 12:57:43 - 初心者
ご覧いただきありがとうございます。

imageJで以下のことがしたいのですが、やり方がわかりません。どなたか、詳しい方が居たら、ご教授願えますでしょうか?

細胞を検出する

細胞に番号付をする

細胞ごとの蛍光量(max, min, mean, s.d., med?)を一覧表にまとめる

自家蛍光量の低い順に並べる

細胞の検出と番号付は、元々RGB画像を8bit化し、Thresholdを行った後、Analyze particleを実行することで、可能でした。しかし、この操作で検出できた細胞枠と番号を、元の画像と照らし合わせ、元の画像の細胞ごとの蛍光強度を一覧表にまとめることが出来ませんでした。


元の画像に対し、手動で細胞の輪郭をなぞり、一つずつ蛍光強度を出していくのではなく、自動的に全ての細胞の蛍光強度を一覧表にしたいです。
何卒、お知恵を貸していただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。