Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

多群間の生存曲線での有意差解析 トピック削除
No.5189-TOPIC - 2016/06/27 (月) 11:37:59 - mofu
現在、マウスの実験でA/B/C/Dという4つの群で生存曲線を作成しています。
Aはコントロール群で、B,C,Dは違う薬剤をそれぞれ投与しています。
A-B,B-C,C-D,D-A,A-C,B-D間での有意差をそれぞれ出したいと考えています。
Logrank検定をそれぞれの群で行い、Bonferroni法で補正を行う方法を考えています。例えば、A-B間でLogrank検定よりP=0.01と出ても、Bonferroni法による補正でP=0.01x6=0.06と算出され、有意差(0.05)は無しと考えてよいのでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


多群間の生存曲線での有意差解析 解決済み 削除/引用
No.5189-7 - 2016/06/28 (火) 14:13:12 - mofu
>おおさん
具体的なアドバイスを頂きましてありがとうございます。
6種類ありますとどうしてもP値が高く設定されてしまうので、論文の構成を少し検討しなおして、2種類での検定も視野に入れようと思います。
P値の補正と言うだけでも色々と方法があり、それぞれの特徴があることが解り勉強になりました。この機会にそれぞれの統計手法についてもう一度検討しなおしてみようと思います。
貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。
末筆ながら再度、御礼申し上げます。

(無題) 削除/引用
No.5189-6 - 2016/06/28 (火) 11:19:48 - おお
Ryan法については詳しくわかりません。あまり評判の良くない方法もありますので、、、
6種類の検定をするわけですから、かなり感度的には不利ではあります。すこし組み合わせを工夫するなどして感度よく検定できるようになればそちらの方がいいです。

多群間の生存曲線での有意差解析 削除/引用
No.5189-5 - 2016/06/27 (月) 15:19:53 - mofu
>おおさん
ありがとうございます!
確かにHolm step-downにするとBonferroni法に比べて感度が上がりました。
今回、教えていただいたsidakの他にRyan法を用いたところ、Ryan>sidak>bonferroniの順に甘い結果のP値が出ました。bonferroniやsidakでは有意差が出ないところがRyanを用いると出ている箇所もあります。この場合、Ryanで有意差が出ているので有意差ありとして捉えてしまってもよいのでしょうか?
補正をかけるとどうしても2群間の比較に比べP値が格段に上がってしまうため、もう少しマウスのNを増やして解析することも検討してみようと思います。

(無題) 削除/引用
No.5189-4 - 2016/06/27 (月) 13:54:05 - おお
Holm step-down使えば相対的にp値が高いペアーでいくらか感度が上がりますけどね。それか、やったことないけどSidakという選択肢も

多群間の生存曲線での有意差解析 削除/引用
No.5189-3 - 2016/06/27 (月) 12:10:10 - mofu
>おおさん
早速のお返事ありがとうございます。
統計初心者なもので不安でしたが、こちらの方法で解析したいと思います。
ありがとうございました!

(無題) 削除/引用
No.5189-2 - 2016/06/27 (月) 11:56:25 - おお
計算としてはそれでいいです。

多群間の生存曲線での有意差解析 削除/引用
No.5189-1 - 2016/06/27 (月) 11:37:59 - mofu
現在、マウスの実験でA/B/C/Dという4つの群で生存曲線を作成しています。
Aはコントロール群で、B,C,Dは違う薬剤をそれぞれ投与しています。
A-B,B-C,C-D,D-A,A-C,B-D間での有意差をそれぞれ出したいと考えています。
Logrank検定をそれぞれの群で行い、Bonferroni法で補正を行う方法を考えています。例えば、A-B間でLogrank検定よりP=0.01と出ても、Bonferroni法による補正でP=0.01x6=0.06と算出され、有意差(0.05)は無しと考えてよいのでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。