Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウス指からのRNA抽出 トピック削除
No.5143-TOPIC - 2016/06/08 (水) 20:49:39 - tanpaku
あるマウス間の遺伝子発現レベルの比較のため、各マウスの指を切ってきて-80度に保存の上、TAKARAのNucleoSpin® RNAのキットでRNAを精製しましたが、Nanodropで濃度を測定すると10ng/ul以下でした。
普段皆さんがマウスの指からRNAを抽出している際のプロトコルを教えていただければ幸いです。
ちなみに同様の方法でマウスの肝臓、脳からはRNAが問題なく抽出できています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5143-5 - 2016/06/13 (月) 19:01:52 - tanpaku
小児科医師(ゆとり教育)さんに勧めていただいた方法で行ったところ、マウスの指1本から3ug程度のRNAを採取することができました。
ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.5143-4 - 2016/06/09 (木) 21:43:18 - 小児科医師(ゆとり教育)
私自身はこのキットは使ったことがないですが、指切片は繊維組織用のプロトコールのほうがあっているように思います。Proteinase Kとか使っていて強力そうですしね。うまくいったらまた報告してください。

(無題) 削除/引用
No.5143-3 - 2016/06/09 (木) 10:15:13 - tanpaku
ありがとうございます。
指切断は一般的に避けられている方法なのですね。ご指摘ありがとうございます。
RNA抽出に関しまして、プロトコールは通常組織と同様の方法で行っておりました。
難容性または繊維組織用のプロトコールに則って行ってみたいと思います。
ちなみにですが、この2つの方法に使い分け、あるいはどちらの方がよりRNA回収効率が良いなどあるのでしょうか?
幾つかの資料を参照すると、適する臓器にどちらのプロトコールでも同じような臓器が挙げられており、どちらでやるべきか迷ってしまったのですが、、、

(無題) 削除/引用
No.5143-2 - 2016/06/08 (水) 21:46:25 - 小児科医師(ゆとり教育)
動物愛護の観点から、指切断による皮膚片の採取は最近では行わないと聞いておりますがいかがでしょうか?

それはさておき、NucleoSpin RNAにはいくつかのプロトコールがありますが、どのプロトコールを使用していますか?比較的、硬い組織からのRNAの抽出なので、難溶性組織(心臓、骨格筋、小脳など)からのRNA精製プロトコールや、繊維組織からのRNA精製プロトコールが役立つかもしれません。

NucleoSpin RNA
http://catalog.takara-bio.co.jp/product/basic_info.php?unitid=U100006686

マウス指からのRNA抽出 削除/引用
No.5143-1 - 2016/06/08 (水) 20:49:39 - tanpaku
あるマウス間の遺伝子発現レベルの比較のため、各マウスの指を切ってきて-80度に保存の上、TAKARAのNucleoSpin® RNAのキットでRNAを精製しましたが、Nanodropで濃度を測定すると10ng/ul以下でした。
普段皆さんがマウスの指からRNAを抽出している際のプロトコルを教えていただければ幸いです。
ちなみに同様の方法でマウスの肝臓、脳からはRNAが問題なく抽出できています。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。