バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
成熟以降のマウス摂食量の変化
トピック削除
No.5069-TOPIC - 2016/05/17 (火) 17:18:15 -
ぴー
性成熟以降(10週齢〜)のICRマウス♂をAIN-93M食で飼育しているのですが、摂食量がだんだんと減ってきています。最初の1か月は6〜7gほどでしたがいまは5gほどです。
成熟以降のマウスを飼育したのが初めてなのですが、摂食量はこのように減っていくものでしょうか?ちなみに体重は増加を続けています。
論文を確認しましたが、食餌組成に間違いはありません。
よろしくお願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
6
件 ( 1 〜 6 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.5069-6 - 2016/05/19 (木) 14:16:17 - ぴー
餌は24hごとに交換しています。
ステンレスケージで飼育しているのですが、最初の1週間は餌をこぼしていた量が多かったように思います。その影響もあるかもしれないのですが、依然として減っていますので…
(無題)
削除/引用
No.5069-5 - 2016/05/19 (木) 13:56:22 - T-2
ddYの♂ですと6週齢くらいで1日あたり5〜6gくらいで推移しました。
ただ、餌を入れっぱなしにして古くなる(1週間くらい)すると
摂餌量が減ってきて、新しい餌を入れると食いっぷりがよくなって
1〜1.5gくらい一時的に増えることがあります。
どれくらいの頻度で餌を追加していますか?
(無題)
削除/引用
No.5069-4 - 2016/05/19 (木) 09:55:06 - おお
動物屋さんが資料持っていて公開しているようなきがするけど、、、ホームページとか行ってみたらどうでしょう、まだ調べてなかったら。
(無題)
削除/引用
No.5069-3 - 2016/05/18 (水) 22:09:36 -
小児科医師(ゆとり教育)
ちなみに人間では食事量が減っても、加齢とともに運動量も減るので体重は増えることが多いです。私は学生時代と比べて10kg増えました。
(無題)
削除/引用
No.5069-2 - 2016/05/18 (水) 22:08:16 -
小児科医師(ゆとり教育)
人間でも15歳ー17歳をピークに食事量は減っていきます。同じ現象がマウスでも起きているのではないでしょうか?厚生労働省の資料によれば、15-17歳で2850 kcal、以後、年齢とともに減少し、50-69歳で2450 kcalになります。
ttp://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000041955.pdf
成熟以降のマウス摂食量の変化
削除/引用
No.5069-1 - 2016/05/17 (火) 17:18:15 -
ぴー
性成熟以降(10週齢〜)のICRマウス♂をAIN-93M食で飼育しているのですが、摂食量がだんだんと減ってきています。最初の1か月は6〜7gほどでしたがいまは5gほどです。
成熟以降のマウスを飼育したのが初めてなのですが、摂食量はこのように減っていくものでしょうか?ちなみに体重は増加を続けています。
論文を確認しましたが、食餌組成に間違いはありません。
よろしくお願いします。
全
6
件 ( 1 〜 6 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。