Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

一般の記事ですが トピック削除
No.4989-TOPIC - 2016/04/13 (水) 01:45:17 - おお
washingtonpost.com/national/health-science/doctors-were-startled-to-find-the-cause-of-this-24-year-olds-excruciating-pain/2016/04/11/2adeca72-f1db-11e5-a61f-e9c95c06edca_story.html

関係がないっちゃないですが。。。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4989-13 - 2016/04/18 (月) 09:22:50 - おお
ようやく3
問診、腸閉塞を起こす可能性から絞るとあまり良くないことが予期される感じですが、医者もそういう予感がしたような感じです(これは私見です)。

開腹し、プラム大の腫瘍が小腸に見つかり、すぐに検査に回したところ、異常な紡錘状の細胞がみらた。このようなケースは少なく、その時点の結果からは決定的な結論がでないが、メタの可能性も考え周辺10インチを腫瘍とともに摘出。

セカンドオピニオンを聞くためにMayo Clinicにも病理の検査を依頼していて、その結果desmoidと診断。ゆっくりと大きくなる腫瘍で、40以下の女性から見つかることがおおい(ぐぐるとdesmoidは2:1ぐらいで女性が多いようです)。でその腫瘍は腸間膜についていて、 mesenteric fibromatosis(訳語がわかりません)とも呼ばれている。年間900人程がアメリカでdesmoidと診断されているようです。

desmoidは良性であると言われているようですが、異論を唱える人もいる状況でしたが、担当医はDicksonさんに良性腫瘍だったと伝えた。desmoidの腫瘍摘出は適切といえる処置だが、たいてい再発をする。またからだのいろいろなところにでき、原因が不明である。Gardner syndromeという遺伝病では大腸ポリープがよくでき、思春期に頻発したり、大腸がんに移行したりする。

Dicksonさんのばあいは遺伝的な背景がなく、今のところ再発はない。

2013年に再度開腹したが、それは最初の術後の傷あとから来る痛みをとるため。

Dicksonさんはこれから五年おきに手術しないといけないのかショックを受けた。実際に何がこの腫瘍の原因になるかわからない上、再発はよく起こる。彼女は揚げ物やドライフルーツなど消化に悪いものを食べないように気を使っている。下痢止めの薬を服用してから20分たっても効かないと不安になると本人はいっている。

彼女の担当医Goldmanは、35年の経験でこのようなケースは彼女だけといっている。

以上

(無題) 削除/引用
No.4989-12 - 2016/04/18 (月) 02:53:36 - おお
そうですねコメントを求めているわけですから、なんか書くべきでした。臨床現場はあまり知りませんので、この医療的対処法は現場にいる人はどう感じているのかとか、desmoidについてあまり知識がないもので、なんだろな〜というところです。そんなに頻度が高くないようで、メタは起こらないようですけど。ググったりしましたが、研究されている方がいれば何かいいリファレンスとか読まれた方がいないかなと。一度目を通してみたいなという気がします。

(無題) 削除/引用
No.4989-11 - 2016/04/17 (日) 21:30:04 - ざっと読みましたが・・・
掲示板に上げた意図は注意喚起?何かの意見を求めてる?
そこを書くのはマナーでは。

(無題) 削除/引用
No.4989-10 - 2016/04/17 (日) 12:00:45 - おおさん
ありがとうございます!わくわくします。
続きをお願いします。

(無題) 削除/引用
No.4989-9 - 2016/04/17 (日) 11:21:02 - おお
まあ英語勉強しないといけない人だけが来ているのかどうかさえ判断がつかなかったので。

(無題) 削除/引用
No.4989-8 - 2016/04/17 (日) 10:43:55 - えー
わざわざ要約してあげる必要があるのでしょうか?
ここにくる人って英語勉強しないといけない人だから、自分でがんばってもらった方が本人のためになると思うのですけど

(無題) 削除/引用
No.4989-7 - 2016/04/17 (日) 10:24:38 - おお
結局痛みは徐々に和らぐが、その日の昼にCTスキャンをして、その結果をみた医者が問診をした。
子供を産んだことがあるかどうか
手術を受けたことがあるか
大腸関連の病気を患った家族がいるか

答えはすべてNO
CTのけっか腸管閉塞と診断し、患者の年齢などを加味すると、手術の傷跡などが腸管閉塞の原因の場合が多いと言うことで上記の質問を医者がした。

この時点で外科医が手配されていて、つくと手術が必要の判断をするという手はず。結局手術をするという判断がくだされる。手術は滞った血流を解消するためによじれた腸管をもとに戻してやること。で腸管閉塞を起こす原因は、ヘルニア、クローン病、または腸管に炎症を起こすようなもの、たとえば帝王切開を含む腹部の手術の傷跡や腫瘍。

一旦区切ります。

WB re-probing 削除/引用
No.4989-6 - 2016/04/17 (日) 07:23:03 - おお
Dickson 23歳、南アフリカから帰国直後突き刺すような腹部の痛み。翌日病院に行って検査を受けるが、特に以上が見つからなかった。その痛みは特に尾を引かず、痛みを感じなくなった。

六ヶ月後2回目の痛み。ナイフか何かでぐさぐさと刺されているような痛みで起きたが、すぐに痛みはひく。医者には会わなかった。

さらにその一年後、これまでにないような痛みを経験。夜中に始まって、痛みはひどくなり、耐えられなくなり叫ぶほど。翌朝病院に行く。

原因は本人はいろいろ思いを巡らせてたようですが(食あたりとかHIVの感染とか、(HIVの感染ではそうはならないでしょうけど))、三度目の痛みのときの医者の印象は食あたりか、ちょっと症状が違うけど虫垂炎の可能性があるとして、痛みが引かない場合はCTスキャンをとるという話を本人にした。

...ちょっと区切ります。

(無題) 削除/引用
No.4989-5 - 2016/04/16 (土) 12:47:55 - おおさん
あげ

(無題) 削除/引用
No.4989-4 - 2016/04/15 (金) 15:35:56 - おお
興味持っていただいてありがとうございます。要約は、、、色々とやることに追われてまして、、、ま、頑張ってみます。

(無題) 削除/引用
No.4989-3 - 2016/04/14 (木) 06:39:39 - おおさん
大変お手数ですが、要約していただけませんでしょうか?
興味深そうな記事かもしれませんが英語が苦手で。

読みましたが 削除/引用
No.4989-2 - 2016/04/13 (水) 08:35:51 - NN
So what?

一般の記事ですが 削除/引用
No.4989-1 - 2016/04/13 (水) 01:45:17 - おお
washingtonpost.com/national/health-science/doctors-were-startled-to-find-the-cause-of-this-24-year-olds-excruciating-pain/2016/04/11/2adeca72-f1db-11e5-a61f-e9c95c06edca_story.html

関係がないっちゃないですが。。。

13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。