Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

組織パラフィン包埋の過程 トピック削除
No.4985-TOPIC - 2016/04/12 (火) 14:38:34 - ***

現在,卵巣・精巣のパラフィン切片の作成をおこなっています.

約1cmあるかないかの組織を10%ホルマリンで過固定(2ヶ月近く)してしまい,
薄切の際にうまく切れず,ボロボロになってしまいます.
(サンプルは現在70%エタノール中で保存しています.)


過固定の場合の脱水・透徹の時間はどのように調整したらよいでしょうか.
調節をおこなってみても薄切の際にいつも失敗してしまいます.


自分ではどうしたらよいかわからず,投稿させていただきました.
よろしくお願いします.
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4985-4 - 2016/04/22 (金) 00:39:41 - 自称、病理職人
***さん
 文章を拝見する限りでは、過固定が原因ではなく、脱水、包埋が原因と思います。で、2ヶ月くらいのホルマリン固定ではボクの頭の中では過固定と言いません。数年前の解剖実習の献体からの標本をよく頼まれますがボロボロにはなりません、組織の大きさに合った脱水、透徹、パラフイン浸透の時間を注意すればうまく行きます。ただ、この数年ものの組織ではヘマトキシリンの染まりは悪いです、また免疫染色では失活するタンパク質もあれば、頑固に残っているタンパクもいっぱいあります。もし、すでにパラフイン包埋してしまった組織以外にはもう組織が無い時でも、再包埋は可能です。まあ、基本的には組織も旬が命ですが、ダメでも方法はあります、あきらめないでください。

(無題) 削除/引用
No.4985-3 - 2016/04/20 (水) 01:28:20 - q2fgbhjbhjk
どうやってみても、ふたたび元に戻るものではないので、あらたに組織とってやり直した方がいいとおもう。標本作成がアレだと免染もそれ以外の特殊染色にもすべてに影響してくる事が多いので急がば回れで。

(無題) 削除/引用
No.4985-2 - 2016/04/18 (月) 13:43:03 - SI
精巣や卵巣は使用したことありませんが、過固定してしまった場合僕はもう一度新しい個体から組織を取り出すところからやり直しています。

組織パラフィン包埋の過程 削除/引用
No.4985-1 - 2016/04/12 (火) 14:38:34 - ***

現在,卵巣・精巣のパラフィン切片の作成をおこなっています.

約1cmあるかないかの組織を10%ホルマリンで過固定(2ヶ月近く)してしまい,
薄切の際にうまく切れず,ボロボロになってしまいます.
(サンプルは現在70%エタノール中で保存しています.)


過固定の場合の脱水・透徹の時間はどのように調整したらよいでしょうか.
調節をおこなってみても薄切の際にいつも失敗してしまいます.


自分ではどうしたらよいかわからず,投稿させていただきました.
よろしくお願いします.

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。