バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
分泌淡白のFACS
トピック削除
No.4955-TOPIC - 2016/03/30 (水) 00:50:35 -
FACS 初心者
FACSのことで質問させてください。
例えば、インスリンなどの細胞外へ分泌される淡白などは、FACSでも検出されるのでしょうか?
分泌小砲から、細胞外へ分泌され膜にとどまることはないように思えるので検出できても、検出力が弱いような気がしてしまうのですが、素人質問ですいません。
教えていただけないでしょうか。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
12
件 ( 1 〜 12 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.4955-12 - 2016/04/01 (金) 12:41:53 - おお
http://www.abcam.com/insulin-antibody-ab115199.html
>Tested applicationsIHC-P, Flow Cyt, ICC/IF, ICC more details
Anti-Insulin antibody
フローサイトで使えるとしているAnti-Insulin antibodyがあるなぁ。。。
(無題)
削除/引用
No.4955-11 - 2016/04/01 (金) 12:19:38 - iso
あーなるほど
よく読むとタンパク質の検出をFACSでしようとしてるようにも読み取れる
その場合は、ビーズで捕捉して測定する手法がありますね
4番目の返答から、細胞を使って本来見えないシグナルが見えたから、分泌タンパク質が細胞にくっついてると考えて質問したのだと思った
トピ主が消えたので真意はわからないけど
(無題)
削除/引用
No.4955-10 - 2016/04/01 (金) 11:51:15 - たぶん
無理です。だって、たとえばFITC−抗体でインシュリンを捕まえても、それは通常の操作では、沈殿する細胞画分に来ないで、除去されてしまうからです。
普通の実験過程で未結合のFITC−抗体(さらにはFITC−抗体ーインシュリン)とかは積極的に除去されるべきものですよね。FCの超専門家なら、できるかどうか厳密に判断できるかもしれません。ただ、蛋白レベルでのFCって聞いたことがない。
(無題)
削除/引用
No.4955-9 - 2016/04/01 (金) 10:20:50 - おお
分泌する蛋白でも、物によってはスプライシングやプロセッシングの違いなどで膜にとどまるような場合もありますね。
検出と言うのは抗体などでラベルしてということなんでしょうか?
分泌されて溶液中のものを検出するという事なのでしょうか、それとも細胞上でということなのでしょうか。。。
色々と回答がでてますが、みなさん違う視点で回答されていますので、、、
(無題)
削除/引用
No.4955-8 - 2016/03/31 (木) 08:06:40 - TOKIO
virusぐらいまで大きくなると検出出来るようです。
https://www.jci.org/articles/view/67042
蛋白は難しいかも知れません。
(無題)
削除/引用
No.4955-7 - 2016/03/30 (水) 11:06:45 - iso
膜透過処理をしているかどうかで話はかわる
あとは単なるノンスペ
(無題)
削除/引用
No.4955-6 - 2016/03/30 (水) 10:31:10 - おお
まあ、分泌されるといっても膜上にはマトリックス成分もあるだろうし、電荷も持っているだろうし、程度はあるにしても分泌淡白が細胞表面に親和性があるという想像は容易にできるのだけど。。。
(無題)
削除/引用
No.4955-5 - 2016/03/30 (水) 09:16:20 - 独り言
タンパク質自体をFACSで検出するのは、現在の機械ではほぼ無理です。小さすぎるからです。ゴミや細胞の破片とも区別できないでしょうし。
最近やっと、オルガネラぐらいの大きさでも検出できるよういなってきたんじゃないかな。
そもそも、細胞をFACSするときはFSCとSSCで選択しているはずなので、タンパク質だけの物体のシグナルがコンタミすることはないと思います。
(無題)
削除/引用
No.4955-4 - 2016/03/30 (水) 09:07:16 -
FACS+初心者
TK1様、CD様
ご解答有難うございます。私は、分泌小砲をFACSで見ることを目的としているのではなくて、インスリンなどの分泌されるタンパクが検出されるかどうかを知りたかったのです。
今まで、細胞膜に存在すると報告されていないタンパクがなぜかFACSでかなり検出されます。かといって、細胞膜にとどまっていれるような特有の配列もないので、もしかしたら、細胞外へ分泌されるタンパクなのでFACSで検出されたのかな?と考えていましたが、分泌タンパクははたしてこんなにしっかりと検出されるのだろうか?と疑問に思って質問させていただきました。
(無題)
削除/引用
No.4955-3 - 2016/03/30 (水) 05:27:46 - CD
β細胞を使ったこと無いので詳しくはわかりませんが、インスリンを染色したいのであればゴルジ止める必要無いような気がします。理由の1つはインスリンは基本的には刺激依存性に放出されるから。少なくとも実験動物の膵島を取ってきてそのままインスリンを見たいのであればグルコールリッチなメディウムにつけないかぎりインスリンは放出しないんじゃないかなあと。
ちょっとググるとインスリンをFlow cytoで見ている論文たくさんあるので、真似してはいかがでしょうか。
(無題)
削除/引用
No.4955-2 - 2016/03/30 (水) 03:47:05 - TK-1
いわゆるGolgi stopやGolgi Plugといったvesicular traffickingを阻害する物質の存在下で細胞膜をpermeabilized することによって検出できるものもあります。サイトカインの多くはこういった処理をして検出することが多いです。欠点は細胞を固定しないといけないのでライブセルでは見れないことです。別の方法としてはcapture antibodyを使う方法もあります。この場合は固定の必要はありません。cytokine capture assayで検索すればそれなりの情報は得られると思います。
分泌淡白のFACS
削除/引用
No.4955-1 - 2016/03/30 (水) 00:50:35 -
FACS 初心者
FACSのことで質問させてください。
例えば、インスリンなどの細胞外へ分泌される淡白などは、FACSでも検出されるのでしょうか?
分泌小砲から、細胞外へ分泌され膜にとどまることはないように思えるので検出できても、検出力が弱いような気がしてしまうのですが、素人質問ですいません。
教えていただけないでしょうか。
全
12
件 ( 1 〜 12 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。