Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

赤色の蛍光遺伝子の選択 トピック削除
No.4869-TOPIC - 2016/02/22 (月) 18:18:20 - ゲス
ある遺伝子のプロモーターの下流に赤色蛍光遺伝子を挿入した
ベクターを作製して、マウスの培養細胞に導入しようと考えてます。
しかし、うちのラボには赤色蛍光遺伝子はTdTomatoしか持っていません。
培養細胞に導入する場合、TdTomatoで何か問題があるのでしょうか?
なければいいのですが、もしその他の推奨される赤色の蛍光遺伝子が
あれば、教えてほしいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4869-5 - 2016/02/23 (火) 00:02:19 - おお
発現リポーターに利用するならあまり半減期が長いとうまく行かないかもしれません、そういう意味では蛍光蛋白は安定性がよくあまりいいと思いませんけど、、、やるなら半減期が短いものを選ぶほうがいいでしょう。大昔ですがストラタジーンがレポーター用に半減期が短いGFPを売ってたようなきがします。

(無題) 削除/引用
No.4869-4 - 2016/02/22 (月) 21:59:53 - AA
タカラのHPにクロンテックno赤色蛍光タンパクの比較をしたページが有ります。
http://catalog.takara-bio.co.jp/product/basic_info.php?catcd=B1000689&subcatcd=B1000631&unitid=U100006268
こちらをご覧になられると良いかと思います。
基本的には、分子の大きさのほかにもフォールディングにかかる時間や半減期なども注意されると良いかもしれません

(無題) 削除/引用
No.4869-3 - 2016/02/22 (月) 18:34:59 - ゲス
早速のご回答ありがとうございます。
そうですよね、モノマーのmCherryがいいですよね。
クロンテックのサイトでもmCherryが推奨されていました。
目的遺伝子のプロモーター活性を赤色で見たいだけなので、
tdTomatoでもいいのならば、これをレポーターとして使おうと思います。

(無題) 削除/引用
No.4869-2 - 2016/02/22 (月) 18:28:18 - 独り言
特定のタンパク質に赤色タンパク質を融合させる場合はmCherryがよく使われます。モノマーの赤色で明るい。
単に発現マーカーとして赤色タンパク質を発現させたいだけであれば、tdTomatoでもいいと思います。

赤色の蛍光遺伝子の選択 削除/引用
No.4869-1 - 2016/02/22 (月) 18:18:20 - ゲス
ある遺伝子のプロモーターの下流に赤色蛍光遺伝子を挿入した
ベクターを作製して、マウスの培養細胞に導入しようと考えてます。
しかし、うちのラボには赤色蛍光遺伝子はTdTomatoしか持っていません。
培養細胞に導入する場合、TdTomatoで何か問題があるのでしょうか?
なければいいのですが、もしその他の推奨される赤色の蛍光遺伝子が
あれば、教えてほしいです。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。