バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
細胞株によって一過性の発現の可否は異なりますか
トピック削除
No.4846-TOPIC - 2016/02/15 (月) 13:05:51 -
き
Gateway の発現ベクターを使って,HEK293細胞で,いくつかのタンパク質の一過性発現を試みています。同じ発現ベクターを使っていても,発現するタンパク質としないタンパク質があります。トランスフェクション試薬はいくつか試しました。細胞株を変えたら発現するというようなことがありますか?
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
4
件 ( 1 〜 4 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.4846-4 - 2016/02/15 (月) 13:43:54 - おお
懸念がいくらか指摘されていますが、Transfectionの効率の評価などどのようにして、どの程度なのかとかは気になるところです。ちなみにHEKはリン酸カルシウム法で導入するとうまく入るコンデションではドカンと発現するようです。リン酸カルシウム法でいいコンディションを維持するのが難しいですが。
プラスミドにSV40oriが入っているならHEK293TやCOS7などは発現に有利です。
(無題)
削除/引用
No.4846-3 - 2016/02/15 (月) 13:34:45 - おお
そりゃあ可能性としてはあるでしょう。でも確実性については疑問符がつきますが。トランスフェクションの効率がそこそこいい細胞はそんなに多くないので、数種類ぐらい試してみてもいいかもしれません。
同時にどんな組織のどんな細胞で発現しているのかなど調べて蛋白がある程度発現している組織由来の細胞などであれば、過剰発現もし易いかもしれません。いろいろと調査もするといいかと。
(無題)
削除/引用
No.4846-2 - 2016/02/15 (月) 13:30:17 - 独り言
ベクターによる一過性発現の効率はタンパク質によりけりですが、基本的には小さいものほど高発現します。
細胞特異的な発現とか分解を受けるようなタンパク質であれば、他の細胞で試す価値はあるかもしれませんが、一般的なユビキタスなタンパク質であれば、発現量に変化はないと思います。
ちなみに、それは全く発現が見られないのですか?もしそうなら、ベクターのアミノ酸配列内にエラーが入っているような気がします。
細胞株によって一過性の発現の可否は異なりますか
削除/引用
No.4846-1 - 2016/02/15 (月) 13:05:51 -
き
Gateway の発現ベクターを使って,HEK293細胞で,いくつかのタンパク質の一過性発現を試みています。同じ発現ベクターを使っていても,発現するタンパク質としないタンパク質があります。トランスフェクション試薬はいくつか試しました。細胞株を変えたら発現するというようなことがありますか?
全
4
件 ( 1 〜 4 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。