検量線用の鋳型が適当な試料由来のcDNAだったりするのでしょうか。
精製したDNAが鋳型で検量線が山形になることは想像しづらいです。
もしそうなら非常に興味深いです。
ところで、何かうまくいかないことがあるときに、試薬の説明書と実験書をよくよむのがとても大事です。
そういう手順を踏んだら、定量PCRをするために検量線をかくとしても、幾つかの方法があることが分かるはずです。そして、そのようなことが分かれば、質問をするにしてもどのような方法を採ったのかを最初から書けただろうと思います。
今後はそうされることをおすすめします。 |
|