Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

袴田事件の法医学的疑問 トピック削除
No.4718-TOPIC - 2016/01/06 (水) 00:18:47 - 袴田事件
結局、DNA鑑定で、証拠品のシャツについた血液が本人のものではないということで、被告は釈放されたわけです。

検察、裁判所側は、相当まずい審査、裁判を行ってきたようで、無罪ということになると検察、裁判所側は大変な問題、汚点になりそうです。

ここで高裁?は検察側の証拠品に対する検察側の人間の唾液、汗の混入がありえるという主張に対し、検証を行うことを認めたそうです。これに対し弁護側は、新しい唾液、汗の混入があれば、非常に古い血液からのシグナルは弱いため、その検証は不当だと主張していると思います。

そこで、シャツについた血液の抽出物、もしくは、シャツ自体は残っているのだから、そこからのDNA情報が、血液からか、唾液、汗の混入は区別可能と思うのですがいかがでしょうか。対象は血液ですから、分化していて唾液、汗の混入かどうかは簡単かと思うのですが? 血液の分子生物学に詳しい方のコメントをお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



39件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.4718-40 - 2016/01/07 (木) 22:55:50 - 袴田事件
私が知った最新情報です。

>東京高等裁判所は、シャツから取り出した試料がすべて使われ再鑑定ができないため、研究用の古い血痕のサンプルを使い、別の専門家に依頼して手法の信頼性を検証することにしました。
具体的には、血液がしみこんだガーゼに別人の唾液を加えたうえで、同じ手法を使って血液だけからDNAを抽出できるかどうか確かめることにしています。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160107/k10010364281000.html

試料がすべて使われている、、、ということで、難しそうです。

(123さん、赤血球の話は、まったく質問から逸脱しています。私がおおさんが白血球といったので、赤血球と書いたのが原因かもしれませんが、元の質問は明らかに、血液と唾液などとの区別です。DNA鑑定ですから、赤血球にDNA以外の核酸があるだろうというのも話がすりかえられており、あまりにも元の質問から逸脱しています。)

(無題) 削除/引用
No.4718-39 - 2016/01/07 (木) 13:25:06 - 袴田事件
トピ主釣ろうとしたらおおさん釣っちゃったってオチです。
すみませんでした…

(無題) 削除/引用
No.4718-38 - 2016/01/07 (木) 13:23:19 - 123
うん

(無題) 削除/引用
No.4718-37 - 2016/01/07 (木) 13:18:28 - 袴田事件
123さんごめんね。

トピ主の振る舞いにイラっときたので、引っ掛けただけというか釣りだったんですよ。
123さんを巻き込んでしまい申し訳ないです。

(無題) 削除/引用
No.4718-36 - 2016/01/07 (木) 13:08:50 - 123
なんで核酸に話が逸脱してるのか。
PCRの話してて赤血球内のDNAの話していたんじゃないんかい。

(無題) 削除/引用
No.4718-35 - 2016/01/07 (木) 09:26:10 - 袴田事件
おおさん、レチキュロのことは忘れないであげてくださいね。
ちなみに血小板にもRNAは存在します。
巨核球血小板マーカーのCD41がHSCにも発現するなど可成り多くの論文がこれまでにあります。
それらはいずれもHSCをアイソレーションする際に血小板がペタペタHSCについてしまったことを誤って解釈しているのです。

核がないから核酸はないという理解でいいのは高校生までだと思います。
それではお互い仕事に戻りましょう。

(無題) 削除/引用
No.4718-34 - 2016/01/07 (木) 09:16:22 - おお
>[Re:33] 袴田事件さんは書きました :

> 貴方は上記の書き込みで「誤った理解は修正した・・」と仰られています。
> ということはこの時点で貴方には一方のアイデアしか無かったことになりませんか?

した方がいいとも仕上げてますが、どこを具体的に間違えていて修正がなされているとはいってません。

>
> > 核酸があるかないかという観点だけであれば、確かに正しいでしょう。ただ、DNAがないからゲノムを使った鑑定にはreticulocytesは関与しないという話にたいして、核酸があると反論するならば、反論になっていないと私は思います。
>
> おおさんが私に指摘されて漸く考え改めた(もう一つのアイデアを漸く思いついた)、とするならば、私がおおさんの「誤った理解を修正した」ということになりますね。

このことに関しては誰が間違ったかという点では、だれも間違えてないでしょう、核酸があることは事実ですし、細胞核がないのも事実です。

(無題) 削除/引用
No.4718-33 - 2016/01/07 (木) 09:08:18 - 袴田事件
> 示された論文の有用性とか、たの区別するための方法論とかそういう話のほうが建設的な気がしますがどうでしょう。ただ誤った理解は修正した方がいいにこしたことはないですけど。

おおさんは話のすり替えがお好きなようで。
もう一度言います。

貴方は上記の書き込みで「誤った理解は修正した・・」と仰られています。
ということはこの時点で貴方には一方のアイデアしか無かったことになりませんか?

> 核酸があるかないかという観点だけであれば、確かに正しいでしょう。ただ、DNAがないからゲノムを使った鑑定にはreticulocytesは関与しないという話にたいして、核酸があると反論するならば、反論になっていないと私は思います。

おおさんが私に指摘されて漸く考え改めた(もう一つのアイデアを漸く思いついた)、とするならば、私がおおさんの「誤った理解を修正した」ということになりますね。

科学という場は議論ですからね。CNS出すことが目的ではありません。
誤りを正して行き、真理に少しでも近づけることが大事だと私は思います。
早朝から失礼しました。

(無題) 削除/引用
No.4718-32 - 2016/01/07 (木) 06:38:06 - おお
>No.4718-20 で私が書いた「赤血球に核酸が無いと...

核酸があるかないかという観点だけであれば、確かに正しいでしょう。ただ、DNAがないからゲノムを使った鑑定にはreticulocytesは関与しないという話にたいして、核酸があると反論するならば、反論になっていないと私は思います。

(無題) 削除/引用
No.4718-31 - 2016/01/07 (木) 06:24:36 - col
一応、Reticulocyteは脱核しているけど、残存するRNAがあるから核酸に結合するdyeで染まるんでないの?

スレの話題に関しては第3者ですが、もうこの議論やめません?今のところこのフォーラムの目的に沿うスレとは激しく異なると思います。

(無題) 削除/引用
No.4718-30 - 2016/01/07 (木) 06:19:22 - はあ
>[Re:29] 袴田事件さんは書きました :
> thiazole orangeという試薬ご存知ですか?これはレチキュロを染めるものです。
> この試薬が何に結合してレチキュロを染めるかご存知ですか?

RNA

(無題) 削除/引用
No.4718-29 - 2016/01/07 (木) 05:48:55 - 袴田事件
>[Re:26] おおさんは書きました :
> あ、そうそう、血中にはReticulocyteが赤血球に混じって1−1.5%ほど混入しているようです。
>
> 示された論文の有用性とか、たの区別するための方法論とかそういう話のほうが建設的な気がしますがどうでしょう。ただ誤った理解は修正した方がいいにこしたことはないですけど。

>[Re:25] おおさんは書きました :
> https://en.wikipedia.org/wiki/Reticulocyte
> Like mature red blood cells, in mammals reticulocytes do not have a cell nucleus.
>

おおさん、勘弁してください。

私が誤った理解をしていたら教えていただけますか?

thiazole orangeという試薬ご存知ですか?これはレチキュロを染めるものです。
この試薬が何に結合してレチキュロを染めるかご存知ですか?

No.4718-20 で私が書いた「赤血球に核酸が無いと本当に思ってんのか?」のことに関して、私が誤った理解をしていたらご指摘いただけませんか?

反対に、もしくは貴方の理解が誤っていたのなら、貴方が貴方の書き込みに関して誤りを認めるべきだと考えますが、その点いかがお考えですか?

(無題) 削除/引用
No.4718-28 - 2016/01/07 (木) 03:07:31 - 袴田事件
マスコミか司法の学生かなんかだろ。
自分で勉強せえよ。匿名の掲示板で質問をしておいて、そこで得られた答えに点数付けるとかお前相変わらず立場がおかしいぜ?

まず一般常識身につけようぜ。

(無題) 削除/引用
No.4718-27 - 2016/01/07 (木) 01:36:53 - 袴田事件
ええと、もう十分です。
法医学さんのお答えが100点満点です。
お一人の答えに対し管理人さんに通報しようかと思いましたが、さらし首にしておく方が適切と思いました。
もちろん、法医学さんのお答え以上の情報があれば、歓迎いたします。

(無題) 削除/引用
No.4718-26 - 2016/01/07 (木) 00:55:27 - おお
あ、そうそう、血中にはReticulocyteが赤血球に混じって1−1.5%ほど混入しているようです。

示された論文の有用性とか、たの区別するための方法論とかそういう話のほうが建設的な気がしますがどうでしょう。ただ誤った理解は修正した方がいいにこしたことはないですけど。

(無題) 削除/引用
No.4718-25 - 2016/01/07 (木) 00:48:57 - おお
https://en.wikipedia.org/wiki/Reticulocyte
Like mature red blood cells, in mammals reticulocytes do not have a cell nucleus.

(無題) 削除/引用
No.4718-24 - 2016/01/06 (水) 18:45:36 - 123
血に詳しい人の中ではレティキュロサイトは赤血球なんだ。へー

(無題) 削除/引用
No.4718-23 - 2016/01/06 (水) 15:28:16 - おお
馬鹿とかいうのはやめたほうがいいとおもいます。
不思議なのは同じ名前使ってるのでそうじゃないとしても自作自演に見えちゃうんですよねぇ。。。スペキュレーションだから自作自演だとはいいませんけどね。

(無題) 削除/引用
No.4718-22 - 2016/01/06 (水) 15:20:38 - AA
網状赤血球に存在するのはミトコンドリアDNAだと思っていたのですが、
ゲノムDNAもあるのでしょうか?
確か基準値は1%くらいだったと思うので、赤血球数が数百万/ulだとすると、
血中には結構あるかもしれませんね。

(無題) 削除/引用
No.4718-21 - 2016/01/06 (水) 15:16:20 - 袴田事件
赤血球は脱核してるからDNAはない?どんなけ低脳だよお前。

血小板も脱核してても普通にmRな発現してるけどね。

人の物を聞く姿勢も知らない。血液学や分子生物学の知識すらない。
お前の専門はなんだ?w

39件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。