Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

リン酸化シグナルの反応停止剤について教えてください トピック削除
No.4650-TOPIC - 2015/12/10 (木) 12:42:06 - SA
現在、細胞内のリン酸化シグナルの研究を行っているものです。

細胞へある種の刺激を加えた後のリン酸化シグナルカスケードについて実験しようと思っているのですが、刺激後のリン酸化停止剤でいいものがないか、調べているところです。

皆様の中で、シグナルカスケード研究を行っている方やリン酸化シグナル停止剤でいい試薬を知っている方がいらしたら、ぜひ、ご教授ください。

さきほどのトピックで血小板シグナルについて質問しているものがありますが、それが私が行っている実験のバックグランドになります。同じようなトピックになってしまっていますが、失念いたしました。

以上、よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4650-8 - 2015/12/12 (土) 06:49:22 - protein
Phospho-Flowができるなら浮遊した状態からPFAで一気に固定するので遠心とかWashとかの影響を考えなくていいので良いかもしれないです。

(無題) 削除/引用
No.4650-7 - 2015/12/11 (金) 09:06:11 - Loach
血小板のシグナル解析をしていますが、洗浄血小板を刺激後直接LysisしてIPなりWBをしています。
たまさんも書かれていますが血小板は低温になっただけで活性化しますし、インヒビターを添加せず他の一般的な細胞を扱うように遠心してペレットにしただけでも活性化・凝集してしまったりします。今の季節ですと気温も低いので、遠心機の温度にも注意しなければならないと思います。また、個人の手技の違いによっても精製した血小板の活性化の状態がかなり変わります。
もう一つのトピックを見ますと刺激後に遠心・撹拌が入るようですが、どういう実験デザインなのか開示できる範囲で詳細が知りたい所ですね。

(無題) 削除/引用
No.4650-6 - 2015/12/10 (木) 21:34:23 - 独り言
浮遊細胞なんですね。

経験ないですけど、低温にしたらほとんどの反応はほぼ止まると思うので、氷水(塩分でも含ませた)にどっぷりいれて、すばやく4度まで落としてからその後の操作をすればいいかも。

(無題) 削除/引用
No.4650-5 - 2015/12/10 (木) 16:50:52 - おお
実はバックグランドレベルのリン酸化を見ているとか無いでしょうか?そのカスケードが活性化しているかみるには活性化していない状態のコントロールがあるのが理想的じゃないかと思いますけど。

その細胞へのtransfectionが可能ならKDとかドミナントネガティブの発現ベクター導入とか、、、ターゲットのKinaseの特異的な阻害剤があるならそれを加えてもいいかと。

(無題) 削除/引用
No.4650-4 - 2015/12/10 (木) 14:36:34 - mon
タンパク相互作用をみる必要が無いのでしたら、冷アセトン固定とか、TCAとかSDSサンプルバッファーで全タンパクを変性させるとか??
細胞抽出液内のATPを枯渇させるなら、Apyrase。
的外れなら申し訳ない。

(無題) 削除/引用
No.4650-3 - 2015/12/10 (木) 13:46:02 - たま
血小板の凝集によるリン酸化反応云々するならば、cold PBSでのwashは禁忌です。

(無題) 削除/引用
No.4650-2 - 2015/12/10 (木) 13:35:20 - 独り言
昔の知り合いは、刺激後、すぐに回収するため、培地を吸引して、液体窒素(もしくは-80度だったかな?)ですぐにdishごと凍らすということをやっていました。
培地の残りが気になるなら、Cold PBSでwashしてもいいかも。

リン酸化シグナルの反応停止剤について教えてください 削除/引用
No.4650-1 - 2015/12/10 (木) 12:42:06 - SA
現在、細胞内のリン酸化シグナルの研究を行っているものです。

細胞へある種の刺激を加えた後のリン酸化シグナルカスケードについて実験しようと思っているのですが、刺激後のリン酸化停止剤でいいものがないか、調べているところです。

皆様の中で、シグナルカスケード研究を行っている方やリン酸化シグナル停止剤でいい試薬を知っている方がいらしたら、ぜひ、ご教授ください。

さきほどのトピックで血小板シグナルについて質問しているものがありますが、それが私が行っている実験のバックグランドになります。同じようなトピックになってしまっていますが、失念いたしました。

以上、よろしくお願いいたします。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。