Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウス皮膚の凍結切片作製法 トピック削除
No.464-TOPIC - 2012/04/26 (木) 15:09:29 -
いつも勉強させていただいております。

現在マウスの皮膚の凍結切片を作成すべく検討しておりますがきれいな切片が得られませんので、皆様よりご教授いただければ幸いです。

以下プロトコルです。
皮膚組織採取
4% PFA 3時間静置(冷所)
10% スクロース 一晩(冷所)
20% スクロース 一晩(冷所)
30% スクロース 一晩(冷所)
OCTコンパウンド 4時間(室温)
N2Liq内イソペンタンまたは-80℃液体にて急速に固定

クライオスタットにて切片作製後、顕微鏡で観察すると、皮下脂肪のところで表皮・真皮と皮筋が割れてしまいます。

固定の時間が短いのでしょうか?
また、各段階において、穏やかに震とうしながらした方がベターでしょうか?

この切片を免染に持っていきたいので、固定による影響をできる限り避けたいところなのですが・・・

皆様、知識不足の私にご教授いただきます様、宜しくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


コメントありがとうございます。 削除/引用
No.464-3 - 2012/05/07 (月) 15:07:18 -
むむむさん

コメントありがとうございます。
環流固定はおこなっておりません。

他臓器は未固定のまま組織採取を行っているためです(環流固定をしてもいいのですが)

穏やかに振盪させた状態で固定時間を長く(6h、RT)した場合、皮下脂肪組織が
多少は残存するようになりました。
やはり固定法の問題なのかもしれません。ありがとうございます。


むむむさんのおっしゃる、
「OCTコンパウンドをはじく」ような形で皮膚組織だけが周りからはずれ、薄切後にスライドグラスに乗せにくい   というのは

表皮や真皮等がスライドガラスから剥がれるということでしょうか?
  →  スライドグラスの種類を変更されてはいかがでしょうか?

それとも
ブレードで薄切する際に皮膚のみ周りのコンパウンドから外れるということでしょうか?
  →  OCTコンパウンドになじませる時間の問題なのでしょうか?

こちらとしましても違っていたら申し訳ありません。。

私は、皮筋や表皮、真皮はしっかりスライドグラスに貼り付けられますが、
皮下脂肪は薄切の際にきれいに切りにくい(皮膚の真ん中がロールするor割れる)印象です。

私も教えて! 削除/引用
No.464-2 - 2012/05/03 (木) 18:57:09 - むむむ
横スレすいません。

私も大体同じプロトールでマウスの心、肝、脾、腎、腸、、骨格筋、皮膚の組織を見ています。
皮膚は結構トリッキーで、他の臓器はしっかりとした切片が切れるにもかかわらず、「OCTコンパウンドをはじく」ような形で皮膚組織だけが周りからはずれ、薄切後にスライドグラスに乗せにくいです。

印象としては、皮膚はPFA, スクロース/PBS, OCTをはじくのでは?、と考えている次第。
どなたか奇麗な皮膚切片の作り方を教えて頂ければ幸いです。

ちなみに、「き」さんのプロトールは還流固定は行っていますか?
していないとしたら、固定時間がやはり短いような気が・・・。

違っていたらすいません。

マウス皮膚の凍結切片作製法 削除/引用
No.464-1 - 2012/04/26 (木) 15:09:29 -
いつも勉強させていただいております。

現在マウスの皮膚の凍結切片を作成すべく検討しておりますがきれいな切片が得られませんので、皆様よりご教授いただければ幸いです。

以下プロトコルです。
皮膚組織採取
4% PFA 3時間静置(冷所)
10% スクロース 一晩(冷所)
20% スクロース 一晩(冷所)
30% スクロース 一晩(冷所)
OCTコンパウンド 4時間(室温)
N2Liq内イソペンタンまたは-80℃液体にて急速に固定

クライオスタットにて切片作製後、顕微鏡で観察すると、皮下脂肪のところで表皮・真皮と皮筋が割れてしまいます。

固定の時間が短いのでしょうか?
また、各段階において、穏やかに震とうしながらした方がベターでしょうか?

この切片を免染に持っていきたいので、固定による影響をできる限り避けたいところなのですが・・・

皆様、知識不足の私にご教授いただきます様、宜しくお願い致します。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。