>やはりプロテアーゼが原因でバンドサイズが変わることもあるのですね…。
私の場合はサイズが変わるということでなく、検出できる蛋白量がかわりました。ものによってはサイズはかわるでしょうけど。
>一応、基本的には切れていない状態で機能しているものなので、サンプリング前には切れていないものがほとんどだと思います。
それはspeculationの枠を超えないのでは?一度変性剤が入った状態とかTCAなどでlysateを得て確認された方がいいかと思います。
>ちなみに、E64等をさらに加えたとのことですが、カクテル中のシステインプロテアー>ゼインヒビターでは不十分なこともあるのでしょうか?
万能なものはないと思った方がいいかと思います。システインプロテアーゼインヒビターといっても、すべてのものを一様にブロックするとは限らないですよ。
rocheのやつはイーストなどプロテアーゼ活性が強いものには1tablet/7mlぐらいまで濃い濃度でつかうえることもかかれていますので(具体的な数字は一度ご確認を)、濃度をあげてみるのは手かと思いますけど。 |
|