>[Re:3] たまごっち7さんは書きました :
> ということはPFAだけでは抗体は細胞の中に入らないと思っていいんですね?!どの道、コンフォーカルで見る予定なんです!!
はりりますよ。ただし大抵はよく入るように工夫しますが、しなくても入ります。みてゴルジとわかるなら染まっていてもいいんじゃないですか?っていっているだけです。
>
> ごめんなさい言葉足らずでした!!導入された細胞で、細胞の機能評価を免疫染色で明らかにしたいです!!これまでたんぱく質aにタグを付けて、そのタグの抗体で遺伝子が入った細胞を見つけてましたけど、タンパク質aが働いていないみたいなんです!そこで、全長のたんぱく質を入れようと思うんですが、iresのシステムを使うかpegfp-n1の共導入でもいいのかなと思って質問しました!!抗体は作ろうと話がでたんですが、エンドジナスが少ないことが示唆されてるので頓挫しています。
transientならどちらでもいいですけど、IRESを使う方が無難かなと思います。stableなど作るときはIRESだと確実性があがりますし。 |
|