マイクロサテライト多型を解析して、系統樹を作成しようとしています。
塩基配列ではなく、複数ローカスにおけるそれぞれの型を並べたデータを用いて、Phylipで系統樹をかいています。
個体A、B、C、D、E、F、Gから、7つに分岐した系統樹はできたのですが、
ネズミA、ネズミB、イヌC、イヌD、ウサギE、ウサギF、ネコGのデータから、
ネズミ、イヌ、ウサギ、ネコの4つに分岐した系統樹の作成方法がわからず苦戦しています。
つまり、各動物種に複数の個体が含まれるデータから、種の系統樹をかく方法です。
種内でも多様性があり、あらかじめ平均値や最頻値をとったデータではなく「個体それぞれの型」を解析するかたちで系統樹にしたいのですが、どうすればいいでしょうか。 |
|