バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
BaseMLによる進化速度の推定について
トピック削除
No.4441-TOPIC - 2015/09/25 (金) 18:53:50 - t-t
いつもお世話になっています.
魚類の分岐年代推定を行いたいと思っており,pamlのBaseMLを使って
進化速度を出そうと思っているのですが,
「check convergence..」
と出てしまい,一向に結果が出ません.
fixαを0.5に設定している以外はpamlXのデフォルトの状態で行っています.
種数は20種に絞っています.
どうすれば進化速度を出すことができるのでしょうか.
どうぞご教授ください.
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.4441-5 - 2015/10/11 (日) 20:20:54 - t-t
大変失礼しました.
大きな勘違いがあったようです.
baseMLでは結果がどうにも出ないので,教えていただいたほかの方法を試してみようと思います.
ありがとうございました.
(無題)
削除/引用
No.4441-4 - 2015/10/08 (木) 01:51:13 - 橘
clock=0でどうやって分子進化速度を推定するおつもりですか?
系統樹を作成してからr8sのNPRS法・PL法やMEGAのRelTime法でも当てはめるんでしょうか。
ともかくclock=0で樹形固定での枝長の推定ができればいい、ということでしたら、method=1にしてみてください。
もしくは、RAxML・IQ-TREEなどの他のプログラムを使ってもいいでしょう。
(無題)
削除/引用
No.4441-3 - 2015/10/07 (水) 23:18:38 - t-t
回答ありがとうございます.
clock=0で行っています.
種数を20〜80の間で変えてみてもうまくいきません.
複数の科を用いているため,進化速度一定はできれば仮定したくありません.
この場合何度も挑戦するしかないのでしょうか?
(無題)
削除/引用
No.4441-2 - 2015/10/01 (木) 18:19:04 - 橘
clock=1(進化速度一定を仮定して枝長≒速度を推定)にしたってことでしょうか。
clock=1は数値最適化が難しいので、計算に時間がかかったり、収束しなかったりします。
計算が終わらないなら、とりあえず待つか、データを増やすかしてみてください。
進化速度一定を仮定して問題ないデータにおいて進化速度を計算したいだけであれば、ML系統樹をr8sに与えてLF法を当てはめるという方法や、MEGAのRelTime法を当てはめる方法もあります。
BaseMLによる進化速度の推定について
削除/引用
No.4441-1 - 2015/09/25 (金) 18:53:50 - t-t
いつもお世話になっています.
魚類の分岐年代推定を行いたいと思っており,pamlのBaseMLを使って
進化速度を出そうと思っているのですが,
「check convergence..」
と出てしまい,一向に結果が出ません.
fixαを0.5に設定している以外はpamlXのデフォルトの状態で行っています.
種数は20種に絞っています.
どうすれば進化速度を出すことができるのでしょうか.
どうぞご教授ください.
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。