免疫組織染色(IHC)について教えてください。
DABという過酸化水素依存的な基質を使って、ペルオキシダーゼラベルされた二次抗体を可視化したいです。このためにまず、内在性ペルオキシダーゼをブロックすることが、バックグラウンドを下げるために必要だそうです。
ここで疑問なのですが、いわゆる「酵素」というものは酵素反応後であっても量は変わらないと高校でならいました。
今回、内在性ペルオキシダーゼをブロックするため組織切片を3%過酸化水素で10分処理するようですが、これでなぜ失活(?)するのでしょうか?
酵素の量は変わらないけど、酵素が壊れてします(?)ため失活するということでしょうか?
非常に稚拙な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。 |
|