Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ゲノムでPCRがかかりにくいです トピック削除
No.4317-TOPIC - 2015/08/04 (火) 23:54:43 - おたすてまん
genotyping PCRを行っています。
が、PCRを40サイクル回してようやくUV照射で目に見えるband(一応目的の一本のみ)がでます。

Primer pairは共同研究者から渡されたもので、その研究室はゲノムのスペシャリスト集団ですので、Primerというよりは自分の手技が問題かもです…

PCR反応regularなTaq polを使って、94度, 3分、(94度, 20秒、50度, 20秒、72度, 35秒)で453 bpを増やしています。

アニール温度が低いと思いますが、60度、58度等で行うとPCRはかかりませんでした。
温度を下げ、ようやくこの温度でbandが再現性よく見られました。

genomic DNAサンプルは、 24 well dishの1 wellの細胞の1/2の培養細胞から調整しています。
方法としては、SDS-プロテネースK法で55度, 2時間処理したものです。(プロテネースKは95度, 10 minで死活化済み)

その後、フェノクロ、エタチンで精製したものを使用しました。
熱失活させたプロテネース処理サンプルから直接PCRを試みましたが、bandは出ずでした。
また、PCR反応の鋳型を1/5ずつ振って減らしてみましたが、50 ulのPCRスケールで原液1 ulを使ったときにだけbandはでました。それ以上減らすとbandはでませんでした。DNAの鋳型を増やすことは行っていません。

プロテネースK法で処理後のサンプルはvoltexしてませんし、エタチンしてTEで溶解したサンプルもvoltexしてません。以前に、voltexしてgenomeを剪断した場合としない場合とでPCRを比較してみましたが、大差ありませんでしたので、voltexはしていません。

Taq polの他にPfuも使いましたが、結果は変わらずでした。

40サイクル回して、ようやくbandがでてくるようでは、やはりPCR条件がおかしいと考えていいでしょうか?共同研究者に条件を聞くのが早いのですが、これくらいは自分でクリアしたいと思っていましたが、恥ずかしながらちょっと時間がかかり過ぎています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4317-7 - 2015/08/06 (木) 14:02:13 - おお
>[Re:6] フリーターさんは書きました :
> ゲノムを使ったPCRって、目的のPCR産物の切断に影響のないような制限酵素
> で切ると、PCRがかかりやすくならないだろうか?

漠然にあるとは思う。

(無題) 削除/引用
No.4317-6 - 2015/08/06 (木) 08:57:36 - フリーター
ゲノムを使ったPCRって、目的のPCR産物の切断に影響のないような制限酵素
で切ると、PCRがかかりやすくならないだろうか?

(無題) 削除/引用
No.4317-5 - 2015/08/05 (水) 17:34:09 - 独り言
PCRがうまくいかない場合は、原因は様々だから絶対といえるのはないけど。
しいて言えば、劇的に結果が良くなるのは、

プライマーを変える(今回は変えられない?)
Taqを変える(KOD FX neoが一番成功することが多い)

だと思う。

培養細胞からのゲノム抽出なら、フェノクロでもいいけど、初心者ならqiagenのDNeasy Blood and tissue kitでカラム精製するといいかも。PCRにはFinal 2ng/ulのゲノム濃度になるように使うといいと思う。

(無題) 削除/引用
No.4317-4 - 2015/08/05 (水) 17:19:19 - AP
>以前に、voltexしてgenomeを剪断した場合としない場合とでPCRを比較してみましたが、大差ありませんでしたので、voltexはしていません。

ならば、むしろvortexするべきだろう。
vortexしないでちゃんとDNAは溶けて均一になっているのかな?
そもそもゲノムDNAは溶けにくいし、EtOH ppt後の乾燥具合によって非常に溶けにくくなっていることもある。その時はたまたま十分に溶けたけど、その後の実験ではあんまり溶けてないんでは?
ちなみにゲノムDNAなどvortexかけないほうがいいというのはせん断をさけるためだが、短い区間をPCRするための鋳型にするんだったら全く気にすることはない(むしろ断片化したほうが初期の熱変性の効率が上がっていいいくらい)。

あと酵素や機械にもよると思うが、denature 94C, 20 secは長すぎじゃないか。酵素の推奨条件通りかい?
Taqなんかだと、この長さの変性温度を40サイクルもやったら、後半、かなり失活して活性が落ちてるんじゃないかな?
400 bp程度のPCR産物を変性するのに十分であればいいんだから、5 secとかそれ以下でもいいんじゃない。

時々 削除/引用
No.4317-3 - 2015/08/05 (水) 16:32:06 - ema
時々40サイクルのTypingはあります。ちゃんとネガコン・ポジコンをPCRの度にやります。より正確にするなら同一サンプルをInternal contのPrimerでもかけてバンドの濃さ確認しています。
450bpあるので気持ちが悪い時にはNested PCRにして特異性をあげてもいいとは思います。

(無題) 削除/引用
No.4317-2 - 2015/08/05 (水) 00:26:52 - おお
その共同研究者が使っているPCR条件をきくのが早いと思います。ポリメラーゼの種類とか、添加物とか。

アニーリング温度が低いとプライまーがターゲット以外のところに吸収されてうまく増えないとかいろいろありそうですが、ベタインやDMSO添加でいくらか防げるかもしれません。あとはタッチダウンでやるか。

24wellから、、、1ulといってもDNA溶液のvolがわからないし、、、どうでしょうか、適当に想像すると1ug程度の収量...なら、、、1/10ではちょっと多すぎるかなってくらい1/30ぐらいでいいかな。。。DNAちゃんととれてますかね。。。

まあうまくいっているところからテクニカルなものを聞き出すのが早いですよ。

ゲノムでPCRがかかりにくいです 削除/引用
No.4317-1 - 2015/08/04 (火) 23:54:43 - おたすてまん
genotyping PCRを行っています。
が、PCRを40サイクル回してようやくUV照射で目に見えるband(一応目的の一本のみ)がでます。

Primer pairは共同研究者から渡されたもので、その研究室はゲノムのスペシャリスト集団ですので、Primerというよりは自分の手技が問題かもです…

PCR反応regularなTaq polを使って、94度, 3分、(94度, 20秒、50度, 20秒、72度, 35秒)で453 bpを増やしています。

アニール温度が低いと思いますが、60度、58度等で行うとPCRはかかりませんでした。
温度を下げ、ようやくこの温度でbandが再現性よく見られました。

genomic DNAサンプルは、 24 well dishの1 wellの細胞の1/2の培養細胞から調整しています。
方法としては、SDS-プロテネースK法で55度, 2時間処理したものです。(プロテネースKは95度, 10 minで死活化済み)

その後、フェノクロ、エタチンで精製したものを使用しました。
熱失活させたプロテネース処理サンプルから直接PCRを試みましたが、bandは出ずでした。
また、PCR反応の鋳型を1/5ずつ振って減らしてみましたが、50 ulのPCRスケールで原液1 ulを使ったときにだけbandはでました。それ以上減らすとbandはでませんでした。DNAの鋳型を増やすことは行っていません。

プロテネースK法で処理後のサンプルはvoltexしてませんし、エタチンしてTEで溶解したサンプルもvoltexしてません。以前に、voltexしてgenomeを剪断した場合としない場合とでPCRを比較してみましたが、大差ありませんでしたので、voltexはしていません。

Taq polの他にPfuも使いましたが、結果は変わらずでした。

40サイクル回して、ようやくbandがでてくるようでは、やはりPCR条件がおかしいと考えていいでしょうか?共同研究者に条件を聞くのが早いのですが、これくらいは自分でクリアしたいと思っていましたが、恥ずかしながらちょっと時間がかかり過ぎています。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。