いつも拝読し勉強させていただいております.
過去のトピックでも分からなかったので質問させてください.
現在,モデル植物ではない植物でリアルタイムPCRを行っています.
遺伝的背景が粗雑なため個体間のばらつきが大きいと言われています.
このような植物体でも1試験区あたりbiological replicate (n=3程度)を行うのでしょうか.
該当植物のほとんどの論文で
Triplicate experiments were performed.
The reactions were run in triplicate.
など記載され,
biological replicatesなのか分かりませんでした.
(一つだけ『three biological replicates』と明記した論文はありました)
これら論文の発現量グラフのS.D.は小さいため
Technicalなreplicateではないかと考えてしまいます.
もしTechnical replicateでグラフ化,有意差検定ができるのであれば
そちらの方がRNA抽出のキット代がだいぶ浮くので気になります.
ご教授のほど,どうかよろしくお願いいたします. |
|