>[Re:6] おおさんは書きました :
> なんかメチレーションかもと思い始めた。。。これ記者がインタビューにいったときにインタビュー受けたひとも困って相当レベルを落として説明したのかもとか、、、
これはインタビューではなくて、ライターが勝手に書いた記事だと思いますよ。
ハーバードの研究成果というのは炭疽菌について言及したものではなくて「強い毒性をもつ物質に接触した人のDNAの一部に、何らかの刺激を受けたという記録が残る」という部分だけじゃないでしょうか。(私は変異原性についての研究か何かだと思いましたが)
ライターはその元ネタを読んで「それだったら炭疽菌にも使えるかも」と早合点したように読み取れます。特にこの部分ですね。「例えば、麻薬やマリファナを吸うと、DNAの塩基配列の一部分に作動していない塩基が見つかる。つまり、強い毒性の刺激を受けると、DNA一部が一時的に機能を停止するのだ。」マリファナと炭疽菌の毒素は作用機序が全く異なるのに同列で考えています。あるいは、ハーバードの研究成果はマリファナを対象にしたものかもしれません。
このような記事を書く人がジャーナリストを名乗っているのだから、一般大衆に疑似科学が広まるのも納得がいきますね。 |
|