細胞の培養に慣れてきた、大学院生です。
今までBAEC(ウシ大動脈内皮細胞)で予備実験をし、
その結果をもとにHUVEC(ヒト臍帯静脈内皮細胞)で実験するように担当教官から言われました。
LONZAのHUVEC-EGM2で培養をしようと思っております。
そこで、色々読んでみますと、2点分からないことが出てきました。
@取り扱い説明書には、細胞は再凍結して使用しないこと
とありますが、凍結保存してはいけないということでしょうか。
継代数 P2からP4で使用するのですが、なかなか保存しないと厳しい気が
するのですが。培地+10%FBS+10%DMSOで保存できればいいなぁ思います。
Aブレットキットには様々な添加因子が入っており、
各種薬剤ふりかけ実験をする際には、抜くか、他のDMEM(high glucose,low glucoseなど)などでも可能なのでしょうか。DMEMなどではFBSを入れないか、EGMのような2%入れるか、通常の培養のように10%入れるかはいかがでしょうか。数日培養するのは厳しいかもしれませんが、一日くらいまでならどうでしょうか。
担当教官もHUVECの培養はしたことがなく、聞いても不機嫌になるだけでした。他の論文もM-199に添加因子を入れていたり、薬剤ふりかけの際のmediumを書いていなかったりで、困っております。どなたかお知恵をお授け下さい。
最後に基本的な質問で甚だ恐縮ですが、初代培養細胞を買って、自分で細胞を起こした培養皿はP1ということで宜しいんですよね?
合わせてお答え頂けると幸甚です。 |
|