Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

凍結マウス組織の取り扱い トピック削除
No.4-TOPIC - 2012/01/05 (木) 14:44:24 - かもめ
凍結させたマウスの組織からRNAの抽出を行いました。
セラムチューブに入った1ミリ角の組織を、RNA ZAPで拭いたピンセットを用いて取り出したところ綺麗なRNAが取れませんでした。
ZAPの拭き残しがあり、影響したのではないかと先輩に言われたのですが、
ピンセットをZAPで拭いた後にヌクレアーゼフリー水ですすいた方が良かったのでしょうか?
それとも単に私の組織の取り扱いが悪くて、組織が溶けてしまっただけでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4-3 - 2012/01/05 (木) 18:40:44 - み
TSさんの質問に加えて、マウス組織とはどこの組織ですか?
ホモジナイズできていないだけとか・・・。
また、RNA抽出の御経験は問題ないくらいあるのでしょうか?

いちおう現時点での質問に対する感想は:「ZAPの混入が原因とは思えない」です。

(無題) 削除/引用
No.4-2 - 2012/01/05 (木) 17:27:35 - TS
どのような方法で抽出したのでしょうか。
きれいなRNAがとれないというのはどのような評価法に基づくのでしょうか(OD比? 電気泳動?)。どの程度のグレードのRNAが欲しいのでしょう?
冷凍庫は-80℃でしょうか。保存期間は?
RNA laterなどはお使いではないのですか。

そのあたりを御開示した方がよいとは思うのですが、
ZAPのふき残しは、抽出過程ではあまり問題にならないと思います。

一方、冷凍庫から取り出してから、抽出バッファーにホモジナイズするまでに融解してしまったのであれば、それは関係あるかもしれません。
1mm角であれば、ピンセットを液体窒素などで冷やしておかない限り、つまんだ瞬間に溶けるでしょう。
ただし、普通の手技でテキパキやれば、瞬間的に融解しても、RNAはそれなりには取れると思います。
取り扱いが悪かった心当たりがあるのでしょうか。

凍結マウス組織の取り扱い 削除/引用
No.4-1 - 2012/01/05 (木) 14:44:24 - かもめ
凍結させたマウスの組織からRNAの抽出を行いました。
セラムチューブに入った1ミリ角の組織を、RNA ZAPで拭いたピンセットを用いて取り出したところ綺麗なRNAが取れませんでした。
ZAPの拭き残しがあり、影響したのではないかと先輩に言われたのですが、
ピンセットをZAPで拭いた後にヌクレアーゼフリー水ですすいた方が良かったのでしょうか?
それとも単に私の組織の取り扱いが悪くて、組織が溶けてしまっただけでしょうか?

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。