T7 promoterの配列5'-TAATACGACTCACTATA-3'(ベクターによりバリエーションがある可能性はある) の3'側からtranscriptionが始まります。
すなわち、上記配列の下流3'側に発現したいRNAの5'側がくるようにconstructを組めばいいです。
ベクターのマップの作り方からみれば、逆向に見えるでしょうけど、マップの作り方をかえれば正方向にも見えるので、逆とか感じるということに惑わされているだけかと思います。
単純にするには上記の配列が+の鎖になるようにして、+の鎖が5' -> 3'のむきになるようにT7 promoterとマルチクローにんぐサイトの部分だけ書き出したらいいです。
Forwardとか見たい配列とか、参照した配列からかってに人がつけるわけで、それはどう名付けても配列を把握していれば間違えるわけはないと思いますが、たいていはmRNAであればその配列の5'側に設定するプライまーがForwardです。
もしそのcDNAなどのantiーsenseの配列に興味があるなら、センス鎖からみてリバースの位置にあるものが5'にくるわけで、センス鎖を基準にリバースといってもいいしアンチセンス鎖を基準にフォワードといってもかまいません。 |
|